2011年02月28日
一番人気(^^♪
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
午前中の雨も上がり、まだまだ曇り空ですが、時折日差しも出ていました
今週はまた少し寒さが戻ってきそうなので、体調を崩さないよう、一週間乗り越えましょう
今日は久しぶりに修理についてお話します
当店で(おそらく他店の修理屋さんでも)一番ご依頼の多いカカト交換
カカト交換には幾つか種類があります
紳士靴では、ゴムのタイプとゴムと革のコンビのタイプがあり、
婦人靴では、カカトの広いタイプとピンヒールに大きく分けられます。
その中でも、ピンヒールの修理についてご紹介します
before

片方のゴムが取れてしまい、金具が出てきています。
残っているゴムもヒール本体が削れる手前まで擦り減って
います。

こちらはゴムが両方取れていて、
ヒール本体まで削れています。
この場合は補修代がかかり、ヒールも少し低くなります。
パートナーと言うと大袈裟ですが、私が作業をする上で欠かせないのが
この機械です

古いゴムを取り外し、新しいゴムを取り付ける為に
ヒールを平面に削ります
丸くなっている所にヤスリがセットされていまして、
かなりの高速回転で、硬いヒールも難なく削れます


わかりにくいかもしれませんが
こんな感じになります
それから、元のカカトゴムと同じような、金具のついた部品をヒールに打ちつけます
部品は少しオーバーサイズなので、ヒールの形に合わせて整えます
その作業も先程の機械で行います
写真はわかりづらいですが、奥側にも小さいヤスリがあり、最後はそのヤスリで整えます
after


修理が出来ました
(最後にゴム用のインクを塗って完成です)
カカト交換は、出来ればヒール本体が削れる前にお持ちいただいた方が良いかと
思います
補修代もかかりませんし、ヒールの高さも変わりませんので、靴のバランスが
保たれます
ヒール本体が削れても修理は可能ですが、あまりに削れていると、修理をしても
歩きにくさが残ってしまいます

また、ヒールカットという修理でも、ヒールを削るのは1㎝を上限としていますので、
カカト交換の平面に削る作業で1㎝以上削らなければならない場合は、
お断りすることもございますのでご了承ください<(_ _)>
ピンヒールの場合は、歩いていて、コツコツという音がカンカンというような金属音になったら
交換のサインです
ゴムが擦り減ったまま歩いていると、靴も変形してしまいますので、なんでもないところで
足首をひねったり・・・なんていう可能性もあります

たくさん歩く方は、2週間に一度くらいでいいので、チェックしてみてください
ほかのカカト交換の修理についてもまた紹介します(^^)/

シーズン日田店の古川です。
午前中の雨も上がり、まだまだ曇り空ですが、時折日差しも出ていました

今週はまた少し寒さが戻ってきそうなので、体調を崩さないよう、一週間乗り越えましょう

今日は久しぶりに修理についてお話します

当店で(おそらく他店の修理屋さんでも)一番ご依頼の多いカカト交換

カカト交換には幾つか種類があります

紳士靴では、ゴムのタイプとゴムと革のコンビのタイプがあり、
婦人靴では、カカトの広いタイプとピンヒールに大きく分けられます。
その中でも、ピンヒールの修理についてご紹介します

before

片方のゴムが取れてしまい、金具が出てきています。
残っているゴムもヒール本体が削れる手前まで擦り減って
います。

こちらはゴムが両方取れていて、
ヒール本体まで削れています。
この場合は補修代がかかり、ヒールも少し低くなります。
パートナーと言うと大袈裟ですが、私が作業をする上で欠かせないのが
この機械です


古いゴムを取り外し、新しいゴムを取り付ける為に
ヒールを平面に削ります

丸くなっている所にヤスリがセットされていまして、
かなりの高速回転で、硬いヒールも難なく削れます



わかりにくいかもしれませんが

こんな感じになります

それから、元のカカトゴムと同じような、金具のついた部品をヒールに打ちつけます

部品は少しオーバーサイズなので、ヒールの形に合わせて整えます

その作業も先程の機械で行います

写真はわかりづらいですが、奥側にも小さいヤスリがあり、最後はそのヤスリで整えます

after


修理が出来ました

(最後にゴム用のインクを塗って完成です)
カカト交換は、出来ればヒール本体が削れる前にお持ちいただいた方が良いかと
思います

補修代もかかりませんし、ヒールの高さも変わりませんので、靴のバランスが
保たれます

ヒール本体が削れても修理は可能ですが、あまりに削れていると、修理をしても
歩きにくさが残ってしまいます


また、ヒールカットという修理でも、ヒールを削るのは1㎝を上限としていますので、
カカト交換の平面に削る作業で1㎝以上削らなければならない場合は、
お断りすることもございますのでご了承ください<(_ _)>
ピンヒールの場合は、歩いていて、コツコツという音がカンカンというような金属音になったら
交換のサインです

ゴムが擦り減ったまま歩いていると、靴も変形してしまいますので、なんでもないところで
足首をひねったり・・・なんていう可能性もあります


たくさん歩く方は、2週間に一度くらいでいいので、チェックしてみてください

ほかのカカト交換の修理についてもまた紹介します(^^)/
Posted by クリーニングハトヤ at
17:38
│Comments(0)
2011年02月26日
シャツがキター(●^o^●)
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
先日、この春はバレエシューズが大注目
という話をしましたが、
こんなふうにトレンドについて語る私を、友人や家族が見たら
「気持ち悪~い」なんて言われそうです
私、全くと言っていいほど、流行り物には食いつかないんです
疎いのもありますし、変化についていけない部分もありますが(^_^;)
普段の格好も、【the・無難】という感じです

でも
今年は、洋服でも注目のモノがあるんです

こちらっっ
シャツです~
流行り物には疎いですが、
シャツ好きの私には朗報です
バレエシューズ同様、カラー・デザイン・素材、とにかく豊富です
スタンダードなタイプからチュニック丈、ブラウス系、ガーゼシャツやネルシャツ、
無地・ストライプ・花柄などなど、ニヤけてしまいそうなくらいのバリエーションです
私は、プルオーバーのシャツを探し中です(*^^)v
さてさて
そんな春物に注目し、冬物整理を始めた方も、そうでない方も、
特に女性の方にお得なお知らせです
併設しているハトヤクリーニングひまわり店をはじめ、ハトヤ全店で、
婦人服3割引キャンペーンがスタートしています

先日のバレンタイン企画に続く、ひな祭り企画
3月4日までの期間限定です
ぜひぜひ、この機会にご利用くださいませ
宜しくお願いします<(_ _)>

シーズン日田店の古川です。
先日、この春はバレエシューズが大注目

こんなふうにトレンドについて語る私を、友人や家族が見たら
「気持ち悪~い」なんて言われそうです

私、全くと言っていいほど、流行り物には食いつかないんです

疎いのもありますし、変化についていけない部分もありますが(^_^;)
普段の格好も、【the・無難】という感じです


でも

今年は、洋服でも注目のモノがあるんです




シャツです~

流行り物には疎いですが、
シャツ好きの私には朗報です

バレエシューズ同様、カラー・デザイン・素材、とにかく豊富です

スタンダードなタイプからチュニック丈、ブラウス系、ガーゼシャツやネルシャツ、
無地・ストライプ・花柄などなど、ニヤけてしまいそうなくらいのバリエーションです

私は、プルオーバーのシャツを探し中です(*^^)v
さてさて

そんな春物に注目し、冬物整理を始めた方も、そうでない方も、
特に女性の方にお得なお知らせです

併設しているハトヤクリーニングひまわり店をはじめ、ハトヤ全店で、
婦人服3割引キャンペーンがスタートしています


先日のバレンタイン企画に続く、ひな祭り企画

3月4日までの期間限定です

ぜひぜひ、この機会にご利用くださいませ

宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by クリーニングハトヤ at
17:11
│Comments(0)
2011年02月25日
栄養補給(^^♪
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
ぽかぽかして良い天気ですが、花粉症の方にとっては辛い時期ですね
私は花粉症ではないのですが、アレルギー性の鼻炎を持っていまして、少しですが
花粉症の方のお気持ちもわかります

鼻の中というか奥からむずむずして気持ち悪いし、集中力も無くなってしまいますよね
薬や漢方など、ご自分にあった方法で乗り越えていきましょう
鼻炎のため・・・というわけではないのですが、最近我が家では、揃って健康志向に
なってきています
父は減肥茶、母はりんご黒酢、祖父は青汁、祖母と弟は野菜ジュース、私は100%のフルーツジュース
といった感じで、みんな何かしら飲んでいるわけですが
冷蔵庫が飲み物のストックで埋まるんじゃないかと思うくらいです
食事が基本ではありますが、年とともに体の中では変化が起きていますから、体内で
作りだせないものは取り入れないといけませんよね
靴も、栄養を入れてあげないと、乾燥するばかりです


こちらはクリーニングが完了した靴です
汗や汚れはスッキリ

すでに3度目の登場になりますが
皮革製品のケアグッズです~
こちらを使って、靴に栄養を与えます


完成です
つま先やカカト部分はどうしても色が
落ちやすくスレやすいところです
靴クリームでしっかり保湿・補色しましょう
買って間もない、キズが無い状態からケアしておくと、より長持ちします
なかなかご自宅でケアする時間が無い方もいらっしゃるかと思いますが、
靴を2~3足履き回すことから始めてみませんか
クリーニングやリペアは、シーズンにお任せ下さい

シーズン日田店の古川です。
ぽかぽかして良い天気ですが、花粉症の方にとっては辛い時期ですね

私は花粉症ではないのですが、アレルギー性の鼻炎を持っていまして、少しですが
花粉症の方のお気持ちもわかります


鼻の中というか奥からむずむずして気持ち悪いし、集中力も無くなってしまいますよね

薬や漢方など、ご自分にあった方法で乗り越えていきましょう

鼻炎のため・・・というわけではないのですが、最近我が家では、揃って健康志向に
なってきています

父は減肥茶、母はりんご黒酢、祖父は青汁、祖母と弟は野菜ジュース、私は100%のフルーツジュース
といった感じで、みんな何かしら飲んでいるわけですが

冷蔵庫が飲み物のストックで埋まるんじゃないかと思うくらいです

食事が基本ではありますが、年とともに体の中では変化が起きていますから、体内で
作りだせないものは取り入れないといけませんよね

靴も、栄養を入れてあげないと、乾燥するばかりです



こちらはクリーニングが完了した靴です

汗や汚れはスッキリ


すでに3度目の登場になりますが

皮革製品のケアグッズです~

こちらを使って、靴に栄養を与えます



完成です

つま先やカカト部分はどうしても色が
落ちやすくスレやすいところです

靴クリームでしっかり保湿・補色しましょう

買って間もない、キズが無い状態からケアしておくと、より長持ちします

なかなかご自宅でケアする時間が無い方もいらっしゃるかと思いますが、
靴を2~3足履き回すことから始めてみませんか

クリーニングやリペアは、シーズンにお任せ下さい

Posted by クリーニングハトヤ at
18:17
│Comments(0)
2011年02月24日
ポチッとな(^^)/
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
今日も暖かい一日でしたね
この気候で活動的になったり、冬物の整理や春物を買い足したりすることもあって、
当店に靴をお持ちいただくお客様も増えてきました
ご利用の皆様、ありがとうございます<(_ _)>

季節の変わり目といえば・・・
セール
ですね

店頭ではもちろんですが、ネットショッピングも充実している今日
ネット上で、「48時間タイムセール」なんていうのを見かけました(●^o^●)
キルティングコートやモッズコートなどの冬物から、今すぐ使えるバレエシューズやパンプス、
定番デニムなどなど、商品も豊富でした
暖かくなったとはいえまだ2月
寒さがぶり返すかも・・・と考えると、かなりお買い得だなと思いました
なんだかすごいですよね
現代の技術って
私はあまり機械に強い方ではないので、携帯電話でネットを利用するくらいですが、
enterキ―ひとつで買い物出来てしまうんですよね
私事ですが、先日、お店を巡っても見つからなかったCDをネットで見つけて
買ってしまいました
あまり便利になりすぎるのも、なんだか怖いのですが・・・
うまく利用していきたいですね
靴のクリーニングや修理に関しては、ほとんどが手作業です
お客様にはお待たせして申し訳ないのですが、満足して頂ける仕上がりになるよう
努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いします

シーズン日田店の古川です。
今日も暖かい一日でしたね

この気候で活動的になったり、冬物の整理や春物を買い足したりすることもあって、
当店に靴をお持ちいただくお客様も増えてきました

ご利用の皆様、ありがとうございます<(_ _)>

季節の変わり目といえば・・・
セール



店頭ではもちろんですが、ネットショッピングも充実している今日

ネット上で、「48時間タイムセール」なんていうのを見かけました(●^o^●)
キルティングコートやモッズコートなどの冬物から、今すぐ使えるバレエシューズやパンプス、
定番デニムなどなど、商品も豊富でした

暖かくなったとはいえまだ2月

寒さがぶり返すかも・・・と考えると、かなりお買い得だなと思いました

なんだかすごいですよね

現代の技術って

私はあまり機械に強い方ではないので、携帯電話でネットを利用するくらいですが、
enterキ―ひとつで買い物出来てしまうんですよね

私事ですが、先日、お店を巡っても見つからなかったCDをネットで見つけて
買ってしまいました

あまり便利になりすぎるのも、なんだか怖いのですが・・・

うまく利用していきたいですね

靴のクリーニングや修理に関しては、ほとんどが手作業です

お客様にはお待たせして申し訳ないのですが、満足して頂ける仕上がりになるよう
努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いします

Posted by クリーニングハトヤ at
18:28
│Comments(0)
2011年02月23日
走る!!!!!
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
今週、大分県では、県内一周駅伝が行われていて、17都市16チームが
力強いレースを繰り広げています


3日目の今日は、竹田市から日田市までの全8区間
日田市役所がゴールです
シーズン日田店は日田市役所の近くで、まさに目の前を選手が通過して行きました
日田市は2位
25日まで続くこの駅伝
選手・関係者の皆様お疲れ様です
私は、運動は好きですが、どうしても走ることは苦手で
マラソンや駅伝などをする人はすごいな、と思います(^.^)

私が最も好きなスポーツは、何といっても
バレーボールです
競技するのも観戦するのも楽しいです

そして、愛用していたのがミズノさんのシューズ
バレーボールをする人で、ミズノ愛用者は多いんです
自分の中ではバレーボール=ミズノと思っていたので、迷わずミズノさんのシューズを
選びました
しかもハイカットタイプ
サポーターも併せて使用していましたが、すごく自分の足に合っていたんです
ミズノさんのホームページにお邪魔したのですが・・・そこでこんな言葉を見ました
「ええもん作りなはれや」
これは、ミズノ創業者の言葉なのだそうです
よりよいスポーツ用品と、スポーツの振興を通じて社会貢献をするというミズノさんの理念
その“こころ”が代々受け継がれているそう
堅苦しい言葉ではなく、創業者の発した言葉がこうして生きていることが
素晴らしいなと思いました(●^o^●)
私たちの仕事は、作るというよりはメンテナンス業になりますが、
靴を作った職人さんたちのこころを無駄にしないような修理をすることで、
お客様に喜んで履いて頂けたら嬉しいなと思います
今月の20日で割引キャンペーンは終了しましたが、
これからも、靴のクリーニングや修理についてたくさんの方に
知って頂きたいので、何か企画出来たらいいなと考えています。
ご意見・ご要望などございまいしたら、メールをお寄せ下さい<(_ _)>
宜しくお願いします

シーズン日田店の古川です。
今週、大分県では、県内一周駅伝が行われていて、17都市16チームが
力強いレースを繰り広げています



3日目の今日は、竹田市から日田市までの全8区間

日田市役所がゴールです

シーズン日田店は日田市役所の近くで、まさに目の前を選手が通過して行きました

日田市は2位

25日まで続くこの駅伝


私は、運動は好きですが、どうしても走ることは苦手で

マラソンや駅伝などをする人はすごいな、と思います(^.^)

私が最も好きなスポーツは、何といっても
バレーボールです

競技するのも観戦するのも楽しいです


そして、愛用していたのがミズノさんのシューズ

バレーボールをする人で、ミズノ愛用者は多いんです

自分の中ではバレーボール=ミズノと思っていたので、迷わずミズノさんのシューズを
選びました

しかもハイカットタイプ

サポーターも併せて使用していましたが、すごく自分の足に合っていたんです

ミズノさんのホームページにお邪魔したのですが・・・そこでこんな言葉を見ました

「ええもん作りなはれや」
これは、ミズノ創業者の言葉なのだそうです

よりよいスポーツ用品と、スポーツの振興を通じて社会貢献をするというミズノさんの理念

その“こころ”が代々受け継がれているそう

堅苦しい言葉ではなく、創業者の発した言葉がこうして生きていることが
素晴らしいなと思いました(●^o^●)
私たちの仕事は、作るというよりはメンテナンス業になりますが、
靴を作った職人さんたちのこころを無駄にしないような修理をすることで、
お客様に喜んで履いて頂けたら嬉しいなと思います

今月の20日で割引キャンペーンは終了しましたが、
これからも、靴のクリーニングや修理についてたくさんの方に
知って頂きたいので、何か企画出来たらいいなと考えています。
ご意見・ご要望などございまいしたら、メールをお寄せ下さい<(_ _)>
宜しくお願いします

Posted by クリーニングハトヤ at
18:19
│Comments(0)
2011年02月22日
ぞろ目(*^^)v
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
2月22日
ぞろ目ですね~
カレンダーを見ると、今日一日だけでいくつも記念日があることがわかりました

まずは、「世界友情の日」
ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者夫妻の
誕生日にちなんでこの日に定められたそうです
そして、これは毎月22日のことですが、「夫婦の日」
この二つの記念日を見て、真っ先に友人のことを想いました
先日、小学生の頃からの友人が結婚式を挙げましたが、
5月にも、高校時代の友人の結婚が決まったのです
彼女は10年来の親友なのですが・・・本当にうれしいです

考えるだけで涙が出そうです
そしてもう一つ
これも毎月なのですが、「ショートケーキの日」

カレンダーでは、22日の上には15日がありますよね
15→イチゴ
定番のイチゴショートケーキにちなんで、15(イチゴ)が上にある
22日をショートケーキの日にしたそうです
探せば、記念日は毎日あるようです
気になったので調べてみたら、「靴の日」は
3月15日でした
もう少し先です


その日には、少しでも詳しく靴のお話が出来たらなと思っています
今日は何もお話ししないままでしたので・・・
余談ですが。。。
マンガ「ONE PIECE」では、ゾロが好きです。。。はい

シーズン日田店の古川です。
2月22日

ぞろ目ですね~

カレンダーを見ると、今日一日だけでいくつも記念日があることがわかりました


まずは、「世界友情の日」

ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者夫妻の
誕生日にちなんでこの日に定められたそうです

そして、これは毎月22日のことですが、「夫婦の日」

この二つの記念日を見て、真っ先に友人のことを想いました

先日、小学生の頃からの友人が結婚式を挙げましたが、
5月にも、高校時代の友人の結婚が決まったのです

彼女は10年来の親友なのですが・・・本当にうれしいです


考えるだけで涙が出そうです

そしてもう一つ

これも毎月なのですが、「ショートケーキの日」


カレンダーでは、22日の上には15日がありますよね

15→イチゴ

定番のイチゴショートケーキにちなんで、15(イチゴ)が上にある
22日をショートケーキの日にしたそうです

探せば、記念日は毎日あるようです

気になったので調べてみたら、「靴の日」は
3月15日でした

もう少し先です



その日には、少しでも詳しく靴のお話が出来たらなと思っています

今日は何もお話ししないままでしたので・・・

余談ですが。。。
マンガ「ONE PIECE」では、ゾロが好きです。。。はい

Posted by クリーニングハトヤ at
18:13
│Comments(0)
2011年02月21日
春アイテム♪
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
今日は気持ち良い青空で嬉しいです

2月もあと一週間ですね
こんなぽかぽか陽気を感じると、すっかり春の気分になります
洋服や靴、インテリアなども、雑誌や店頭ではもう春モードですよね
今年、大々的にアピールされているのがコチラ

バレエシューズです
前々から出ていた商品ではありますが、
この春は特に注目されているようです
ティーン誌からミセス雑誌、コンサバ系からカジュアル系の雑誌まで
幅広く取り上げられています
見てみると、プレーンなラウンドトウのパンプスタイプ・履き口がくしゅくしゅっとなった
本格的なバレエシューズタイプもあり、また、素材もカラーもデザインも、とにかく
バリエーションが豊富で、選ぶのも楽しそうです
すでに履いている方や購入した方もいらっしゃるかと思いますが、インターネットなどで
レビューを見ても、かなり高評価です

足に馴染んで歩きやすい
立ち仕事でも疲れにくい
お手頃な価格で、色違いで購入したい
などなど、「買って良かった」という方がほとんどです
と、紹介しておきながら・・・
バレエシューズは「可愛い系」のイメージで、私はどうも手を出せません
仕事以外では、ほとんどヒールのあるパンプスばかりです
足の幅が広いので、ラウンドトウの靴を履くと、余計のっぺりして見えてしまって
まだ買ったことがないんです
よく見ると、つま先がスクエアタイプのものもあったので、
少し買ってみようかな・・・という気持ちにもなっています
皆さんが、この春に買おうと考えているものは何でしょうか
考えるだけでもわくわくしますね
日も長くなってきましたし、ちょっと足をのばして出かけてみようと思います

シーズン日田店の古川です。
今日は気持ち良い青空で嬉しいです


2月もあと一週間ですね

こんなぽかぽか陽気を感じると、すっかり春の気分になります

洋服や靴、インテリアなども、雑誌や店頭ではもう春モードですよね

今年、大々的にアピールされているのがコチラ


バレエシューズです

前々から出ていた商品ではありますが、
この春は特に注目されているようです

ティーン誌からミセス雑誌、コンサバ系からカジュアル系の雑誌まで
幅広く取り上げられています

見てみると、プレーンなラウンドトウのパンプスタイプ・履き口がくしゅくしゅっとなった
本格的なバレエシューズタイプもあり、また、素材もカラーもデザインも、とにかく
バリエーションが豊富で、選ぶのも楽しそうです

すでに履いている方や購入した方もいらっしゃるかと思いますが、インターネットなどで
レビューを見ても、かなり高評価です








などなど、「買って良かった」という方がほとんどです

と、紹介しておきながら・・・
バレエシューズは「可愛い系」のイメージで、私はどうも手を出せません

仕事以外では、ほとんどヒールのあるパンプスばかりです

足の幅が広いので、ラウンドトウの靴を履くと、余計のっぺりして見えてしまって

まだ買ったことがないんです

よく見ると、つま先がスクエアタイプのものもあったので、
少し買ってみようかな・・・という気持ちにもなっています

皆さんが、この春に買おうと考えているものは何でしょうか

考えるだけでもわくわくしますね

日も長くなってきましたし、ちょっと足をのばして出かけてみようと思います

Posted by クリーニングハトヤ at
17:04
│Comments(0)
2011年02月20日
☆シャンパンの泡☆
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
昨日は友人の結婚式で、挙式から参列させていただきました
披露宴含め、本当に素敵な一日となりました
幼いころからの友人ですので、挙式前に少し顔を合わせただけでうるうるしてしまいました

披露宴の乾杯の際に用意されるシャンパン☆
このシャンパンの無数の泡には、
新郎新婦の絶え間ない幸せとゲストからの絶え間ない祝福
の意味が込められているそうです

式場の空間に集まったたくさんの感動と幸せに、胸がいっぱいになりました
自分にもこんな日がくるのでしょうか・・・(●^o^●)
こんな日に履くフォーマルシューズ

普段はなかなか出番がないので、仕舞ったままになりがち
ではありませんか
靴は、履かなくても劣化します
結婚式やパーティーがの日が近づいて出してみると・・・
あれ?こんな汚れあったかな
カカトが傷んでる
なんてことありませんか
前にもお話ししましたが、靴の素材は虫の大好物なのです
換気をせずに仕舞っておくと湿気がこもりますし、
新品に近い状態でも、カカトゴムは劣化してポロポロともろくなってしまいます
履いた日には、帰ったら汚れを落として、乾燥剤などを入れておきましょう
乾燥した後は、靴箱や購入した際の箱に入れてもかまいませんが、
通気性の良い場所にしまって、換気も十分に行ってください
シーズンの割引キャンペーンも本日までとなりました
ご利用ありがとうございます
期間中にお持ちいただいて、店内で初めてキャンペーンの事を知った方も
多くいらっしゃって、「得した気分」というお言葉をいただいたこともありました
これから、こんなキャンペーンがあったらいいな、などのご要望がございましたら、
メールをお寄せ下さい
これからも宜しくお願いします<(_ _)>

シーズン日田店の古川です。
昨日は友人の結婚式で、挙式から参列させていただきました

披露宴含め、本当に素敵な一日となりました

幼いころからの友人ですので、挙式前に少し顔を合わせただけでうるうるしてしまいました


披露宴の乾杯の際に用意されるシャンパン☆
このシャンパンの無数の泡には、
新郎新婦の絶え間ない幸せとゲストからの絶え間ない祝福
の意味が込められているそうです


式場の空間に集まったたくさんの感動と幸せに、胸がいっぱいになりました

自分にもこんな日がくるのでしょうか・・・(●^o^●)
こんな日に履くフォーマルシューズ


普段はなかなか出番がないので、仕舞ったままになりがち
ではありませんか

靴は、履かなくても劣化します

結婚式やパーティーがの日が近づいて出してみると・・・
あれ?こんな汚れあったかな

カカトが傷んでる

なんてことありませんか

前にもお話ししましたが、靴の素材は虫の大好物なのです

換気をせずに仕舞っておくと湿気がこもりますし、
新品に近い状態でも、カカトゴムは劣化してポロポロともろくなってしまいます

履いた日には、帰ったら汚れを落として、乾燥剤などを入れておきましょう

乾燥した後は、靴箱や購入した際の箱に入れてもかまいませんが、
通気性の良い場所にしまって、換気も十分に行ってください

シーズンの割引キャンペーンも本日までとなりました

ご利用ありがとうございます

期間中にお持ちいただいて、店内で初めてキャンペーンの事を知った方も
多くいらっしゃって、「得した気分」というお言葉をいただいたこともありました

これから、こんなキャンペーンがあったらいいな、などのご要望がございましたら、
メールをお寄せ下さい

これからも宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by クリーニングハトヤ at
16:41
│Comments(0)
2011年02月17日
あめちゃん☆
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
雨ですね~
時期によっては「恵みの雨」になることもありますが、個人的には
雨は苦手です
雨の日の運転は雪道より嫌なんです
濡れた地面に反射したライトの眩しさには未だに慣れません
仕方ないですが
土曜日には友人の結婚式なので、晴れることを願います

(お借りした画像です。)
さて、雨が降り出し、これから徐々に気温が上がってくると、
注意したいのがカビです
夏ほどではないですが、今からのカビ対策でも早いことはないんです
と言いますか、靴を長持ちさせるためにもカビ対策は年中必要です
カビは、酸素・温度(20℃~30℃)・湿度(80%以上)・栄養(ゴミや汚れ)
の条件が揃うと発生してしまいます

酸素や気温に関しては防ぎようがないものですが、この4つのうち1つでも無くなれば
カビは発生しにくくなります
そのために
①2日以上連続して同じ靴を履かない
冬でも汗をかく人の足。夜の間には汗は乾ききれません
2~3足を交互に履いて、靴を休ませてあげましょう
②汚れやほこりはなるべく早く落とす
その日の汚れはその日のうちに落としましょう
靴の素材自体、菌の大好物なのですから、そこに汚れがあれば尚更繁殖します
ブラシやクロスなどを利用してください。
③濡れたまま靴箱にしまわない
雨や雪に濡れた時は、汚れを落としてしっかり乾燥させてください
そのまま靴箱にしまうと、靴箱の湿気も増え、他の靴にも悪影響です
④靴箱の換気を十分に
一日10分の換気だけでもOKです
また、100円ショップにあるスノコなどを敷くと良いですね
それでもカビが発生してしまったら・・・
市販のクリーナーなどを利用してもいいですし、当店でのクリーニングも
お勧めです

以前紹介した保湿グッズ
革に必要な栄養を与え、カビが発生しにくく
なるよう、ケアします
靴クリームやブラシなどは、店頭でも販売していますので
お気軽にお立ち寄りください
店頭にない商品もお取り寄せいたします

シーズン日田店の古川です。
雨ですね~

時期によっては「恵みの雨」になることもありますが、個人的には
雨は苦手です

雨の日の運転は雪道より嫌なんです

濡れた地面に反射したライトの眩しさには未だに慣れません

仕方ないですが

土曜日には友人の結婚式なので、晴れることを願います


(お借りした画像です。)
さて、雨が降り出し、これから徐々に気温が上がってくると、
注意したいのがカビです

夏ほどではないですが、今からのカビ対策でも早いことはないんです

と言いますか、靴を長持ちさせるためにもカビ対策は年中必要です

カビは、酸素・温度(20℃~30℃)・湿度(80%以上)・栄養(ゴミや汚れ)
の条件が揃うと発生してしまいます


酸素や気温に関しては防ぎようがないものですが、この4つのうち1つでも無くなれば
カビは発生しにくくなります

そのために

①2日以上連続して同じ靴を履かない
冬でも汗をかく人の足。夜の間には汗は乾ききれません

2~3足を交互に履いて、靴を休ませてあげましょう

②汚れやほこりはなるべく早く落とす
その日の汚れはその日のうちに落としましょう

靴の素材自体、菌の大好物なのですから、そこに汚れがあれば尚更繁殖します

ブラシやクロスなどを利用してください。
③濡れたまま靴箱にしまわない
雨や雪に濡れた時は、汚れを落としてしっかり乾燥させてください

そのまま靴箱にしまうと、靴箱の湿気も増え、他の靴にも悪影響です

④靴箱の換気を十分に
一日10分の換気だけでもOKです

また、100円ショップにあるスノコなどを敷くと良いですね

それでもカビが発生してしまったら・・・
市販のクリーナーなどを利用してもいいですし、当店でのクリーニングも
お勧めです


以前紹介した保湿グッズ

革に必要な栄養を与え、カビが発生しにくく
なるよう、ケアします

靴クリームやブラシなどは、店頭でも販売していますので
お気軽にお立ち寄りください

店頭にない商品もお取り寄せいたします

Posted by クリーニングハトヤ at
17:23
│Comments(0)
2011年02月16日
一足先に・・・(^^♪
こんにちは
シーズン日田店の古川です。

私たちの住む日田市では、豆田町という所で、
一足先にひな祭りが始まりました
豆田町はシーズン日田店の近くで、時々道を尋ねられますが、日によっては
交通規制もあるようですので、お気を付け下さい
以前からお知らせしていますが、
シーズン日田店では、今月20日まで割引キャンペーンをしています
この期間に、お試しといいますか、安いなら修理してみようかな、という感じで
お持ちいただく方もいらっしゃいました
一言で修理と言っても、出来るかどうかわからないなぁ、とお悩みの方
まずは検品・お見積りだけでも大歓迎です


これは、一部ですが修理部品のサンプルです
中敷きやカカトゴム、半張りなど、ご依頼の多いものを
紹介しています
もちろん、この他にもクリーニング・カラーリングなどなど
受け付けていますので、お気軽にお立ち寄りください
季節の変わり目は混み合うことがございます
お待たせしないよう心がけてはいますが、通常1週間のお預かりで、
お急ぎの場合は2日~3日でお渡しとなります。
混み合っている時にはお急ぎのご要望にお応え出来ない場合もございますので
ご了承くださいませ<(_ _)>
冬物のメンテナンス、春物のケアもシーズンまでどうぞ

シーズン日田店の古川です。

私たちの住む日田市では、豆田町という所で、
一足先にひな祭りが始まりました

豆田町はシーズン日田店の近くで、時々道を尋ねられますが、日によっては
交通規制もあるようですので、お気を付け下さい

以前からお知らせしていますが、
シーズン日田店では、今月20日まで割引キャンペーンをしています

この期間に、お試しといいますか、安いなら修理してみようかな、という感じで
お持ちいただく方もいらっしゃいました

一言で修理と言っても、出来るかどうかわからないなぁ、とお悩みの方

まずは検品・お見積りだけでも大歓迎です



これは、一部ですが修理部品のサンプルです

中敷きやカカトゴム、半張りなど、ご依頼の多いものを
紹介しています

もちろん、この他にもクリーニング・カラーリングなどなど
受け付けていますので、お気軽にお立ち寄りください

季節の変わり目は混み合うことがございます

お待たせしないよう心がけてはいますが、通常1週間のお預かりで、
お急ぎの場合は2日~3日でお渡しとなります。
混み合っている時にはお急ぎのご要望にお応え出来ない場合もございますので
ご了承くださいませ<(_ _)>
冬物のメンテナンス、春物のケアもシーズンまでどうぞ

Posted by クリーニングハトヤ at
17:00
│Comments(0)
2011年02月15日
春よ来い\(^o^)/
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
3日ぶりの更新となりましたが・・・皆様お元気ですか
週末から昨日まではまた寒くなってしまい、雪も積りました
私、日田でも田舎なところに住んでいまして・・・
雪道の運転にも慣れたつもりで、スタッドレスタイヤを頼りにこれまで
運転してきたのですが。。。
昨日はついに雪を理由に休んでしまいました


なんだかショックでした
去年までは軽自動車ですが4WDの車に乗っていて、ガンガン走っていたのですが、
今年に入り、車を買い替え、ここ数年の雪の少なさを甘く見てしまい、
4WDにはこだわらずに選んだら、やはり少し後悔ですね
自宅の前の坂すら登れないという・・・
今回の雪の質の違いで、4WDとの差を感じてしまいました
ともあれ今日は出勤できたのでよかったです(^_^)v
「これがとどめの雪かな」と、母もこぼしていましたが、
早く春が来ないかな、と待ち遠しいです

桜の開花予想、九州は3月25日頃
との予想が出ています
今日も少し寒さは残りましたが、日中の日差しに
安心しました(^^♪
春は近付いています
春一番がくると、いよいよ季節の変わり目を感じるのですが
この春一番、10分間平均で風速8㎞/s以上の風が吹くそうなんですが、
単純に「春だぁ~」なんて喜んでもいられないようです
過去には、車の横転や海難事故なども起きているそうで・・・
これから気温が上がり、お出かけには良い天気ですが、風には注意が必要
みたいです

靴の「く」の字にも触れませんでしたが
シーズンのクリーニング・修理割引キャンペーンも
あと5日となりました
クリーニング4割引き・修理2割引(一部除外)です
お得です
かなり
ご来店お待ちしております<(_ _)>

シーズン日田店の古川です。
3日ぶりの更新となりましたが・・・皆様お元気ですか

週末から昨日まではまた寒くなってしまい、雪も積りました

私、日田でも田舎なところに住んでいまして・・・
雪道の運転にも慣れたつもりで、スタッドレスタイヤを頼りにこれまで
運転してきたのですが。。。
昨日はついに雪を理由に休んでしまいました



なんだかショックでした

去年までは軽自動車ですが4WDの車に乗っていて、ガンガン走っていたのですが、
今年に入り、車を買い替え、ここ数年の雪の少なさを甘く見てしまい、
4WDにはこだわらずに選んだら、やはり少し後悔ですね

自宅の前の坂すら登れないという・・・
今回の雪の質の違いで、4WDとの差を感じてしまいました

ともあれ今日は出勤できたのでよかったです(^_^)v
「これがとどめの雪かな」と、母もこぼしていましたが、
早く春が来ないかな、と待ち遠しいです


桜の開花予想、九州は3月25日頃
との予想が出ています

今日も少し寒さは残りましたが、日中の日差しに
安心しました(^^♪
春は近付いています

春一番がくると、いよいよ季節の変わり目を感じるのですが

この春一番、10分間平均で風速8㎞/s以上の風が吹くそうなんですが、
単純に「春だぁ~」なんて喜んでもいられないようです

過去には、車の横転や海難事故なども起きているそうで・・・
これから気温が上がり、お出かけには良い天気ですが、風には注意が必要
みたいです


靴の「く」の字にも触れませんでしたが

シーズンのクリーニング・修理割引キャンペーンも
あと5日となりました

クリーニング4割引き・修理2割引(一部除外)です

お得です


ご来店お待ちしております<(_ _)>
Posted by クリーニングハトヤ at
18:17
│Comments(0)
2011年02月11日
バレンタインがくるっ(●^o^●)
こんにちは
シーズン日田店の古川です。

(画像お借りしました)
巡るお店全てと言っていいほど、バレンタインモードですね
バレンタインには、女性が男性にチョコレートをプレゼントして想いを伝える
というのが日本の習慣でしたが、最近は少し変わってきているようですね
友人同士の「友チョコ」や、自分へのご褒美チョコ
そのせいか、パッケージも明るめの色や可愛らしいものが
増えた気がします
我が家には、祖父・父・弟と3人の男子(?)がいますが・・・
毎年悩みます

ここ数年は、手作りが良いかなと思い、不器用ながら台所に立っています
溶かして形作っただけなんて言わないでくださいね(^_^;)
販売されているチョコレートメーカーさんで有名なのが
ゴディバさん
ですよね
ロゴにある、馬に乗った女性の話をご存知ですか
「レディ・ゴディバ」
彼女こそが、ゴディバさんのロゴに由来する女性なのです
私が話して間違うといけないので、興味のある方は検索してみてください
美しい話なんです
ハトヤのバレンタイン企画は、と言いますと
すでにスタッフブログで紹介されていますが、
シーズンと併設しているひまわり店でも、明日からキャンペーンが
始まります
紳士服3割引~
2/12~2/15日までのキャンペーンとなっております
この機会にぜひ
会員様限定ですが、ご来店した日に会員登録可能で、その日から会員割引
できますので、初めての方も大歓迎です
シーズンでも、引き続き
クリーニング・修理(一部除外)の割引キャンペーン実施中です

併せてご利用いただけると嬉しいです

よろしくお願いします

シーズン日田店の古川です。

(画像お借りしました)
巡るお店全てと言っていいほど、バレンタインモードですね

バレンタインには、女性が男性にチョコレートをプレゼントして想いを伝える
というのが日本の習慣でしたが、最近は少し変わってきているようですね

友人同士の「友チョコ」や、自分へのご褒美チョコ

そのせいか、パッケージも明るめの色や可愛らしいものが
増えた気がします

我が家には、祖父・父・弟と3人の男子(?)がいますが・・・
毎年悩みます


ここ数年は、手作りが良いかなと思い、不器用ながら台所に立っています

溶かして形作っただけなんて言わないでくださいね(^_^;)
販売されているチョコレートメーカーさんで有名なのが



ロゴにある、馬に乗った女性の話をご存知ですか

「レディ・ゴディバ」
彼女こそが、ゴディバさんのロゴに由来する女性なのです

私が話して間違うといけないので、興味のある方は検索してみてください

美しい話なんです

ハトヤのバレンタイン企画は、と言いますと

すでにスタッフブログで紹介されていますが、
シーズンと併設しているひまわり店でも、明日からキャンペーンが
始まります

紳士服3割引~

2/12~2/15日までのキャンペーンとなっております

この機会にぜひ

会員様限定ですが、ご来店した日に会員登録可能で、その日から会員割引
できますので、初めての方も大歓迎です

シーズンでも、引き続き
クリーニング・修理(一部除外)の割引キャンペーン実施中です


併せてご利用いただけると嬉しいです


よろしくお願いします

Posted by クリーニングハトヤ at
17:00
│Comments(0)
2011年02月10日
☆ファンデーション☆
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
何だか寒くなってきましたね

週末には雪の予報も・・・
連休でお出かけの方も、お仕事の方もお気を付けください
今日の修理はコチラです
↓↓↓


つま先にキズが入ってしまい、
まだ新しい状態なので、履けるように
してほしいとのご依頼でした
以前にも似たような修理がありましたが、今回はツヤのある靴で、
仕上げの作業がひとつプラスされます
キズ補修剤を数回に分けてぬりぬり・・・
キズを埋めたら、塗料を混ぜ混ぜ・・・
靴底にテープを貼って汚れ防止をしたら、カラーリングの作業に
はいります(^_^)v
今回は、キズ部分の塗料だけだと周りと馴染まないので、
仕上げに補修カラーなるものを吹き付けています
女性のお化粧でいう、ファンデーションの後のチークのような役割でしょうか
立体感というか、風合いが出るのです
・・・私、チークしないんですけど(^_^;)
それはさておき
完成したのがコチラです。
↓↓↓


・・・やはり完全には戻りません
ご了承は頂いていますが、光の加減なんかで
キズ跡がわかってしまいます
それからもうひとつ・・・
写真では少しわかりにくいですが、若干濃い色になってるんです(*_*;
補修カラーの関係で、この色が最良でした。
多少色が変わっても構いませんというお客様のご厚意に
甘えさせていただきました<(_ _)>
今回に限らず、同じ色になるのが自分の理想ですし、
お客様のご要望なのですが・・・
やむを得ずお客様に妥協していただくことになるのもしばしばです
調色もまだまだ勉強が必要です( ..)φ

シーズン日田店の古川です。
何だか寒くなってきましたね


週末には雪の予報も・・・

連休でお出かけの方も、お仕事の方もお気を付けください

今日の修理はコチラです

↓↓↓


つま先にキズが入ってしまい、
まだ新しい状態なので、履けるように
してほしいとのご依頼でした

以前にも似たような修理がありましたが、今回はツヤのある靴で、
仕上げの作業がひとつプラスされます

キズ補修剤を数回に分けてぬりぬり・・・

キズを埋めたら、塗料を混ぜ混ぜ・・・

靴底にテープを貼って汚れ防止をしたら、カラーリングの作業に
はいります(^_^)v
今回は、キズ部分の塗料だけだと周りと馴染まないので、
仕上げに補修カラーなるものを吹き付けています

女性のお化粧でいう、ファンデーションの後のチークのような役割でしょうか

立体感というか、風合いが出るのです

・・・私、チークしないんですけど(^_^;)
それはさておき

完成したのがコチラです。
↓↓↓


・・・やはり完全には戻りません

ご了承は頂いていますが、光の加減なんかで
キズ跡がわかってしまいます

それからもうひとつ・・・
写真では少しわかりにくいですが、若干濃い色になってるんです(*_*;
補修カラーの関係で、この色が最良でした。
多少色が変わっても構いませんというお客様のご厚意に
甘えさせていただきました<(_ _)>
今回に限らず、同じ色になるのが自分の理想ですし、
お客様のご要望なのですが・・・
やむを得ずお客様に妥協していただくことになるのもしばしばです

調色もまだまだ勉強が必要です( ..)φ
Posted by クリーニングハトヤ at
17:55
│Comments(0)
2011年02月09日
つやつや~☆
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
昨日の午後からの雨もあがり、陽が差していました
嬉しいです
洗車したい
布団干したい
晴れるとやりたいこと盛りだくさんです

さてさて

昨日まで乾燥機の中にいたこちらの靴が
仕上がりました





クリーニングで受付した靴は、
ミガキで仕上げてお渡しします
つやつやですね~
こちらの紳士靴は、ガラス革と言われる素材でできていて、
もともとツヤのある靴なのでワックスなどは必要なく、クリームで磨き上げることで
こんなにつやつやなんです(●^o^●)
普段のお手入れも、クロスなどで拭き上げるくらいでOKなんです
(時々は靴クリームで栄養補給を
)
ガラス革はローファーや紳士靴に多く使われていて、丈夫なイメージですよね
リーガルさんなどの商品によく見られます
同じ牛革でも、「皮」から「革」になるまでの製法の違いで
革の強度や用途が変わります
その辺の知識はまだまだなので、あまり多くは語れませんが、
知れば知るほどおもしろくなりそうです(^u^)

シーズン日田店の古川です。
昨日の午後からの雨もあがり、陽が差していました

嬉しいです

洗車したい


晴れるとやりたいこと盛りだくさんです


さてさて


昨日まで乾燥機の中にいたこちらの靴が
仕上がりました






クリーニングで受付した靴は、
ミガキで仕上げてお渡しします

つやつやですね~

こちらの紳士靴は、ガラス革と言われる素材でできていて、
もともとツヤのある靴なのでワックスなどは必要なく、クリームで磨き上げることで
こんなにつやつやなんです(●^o^●)
普段のお手入れも、クロスなどで拭き上げるくらいでOKなんです

(時々は靴クリームで栄養補給を

ガラス革はローファーや紳士靴に多く使われていて、丈夫なイメージですよね

リーガルさんなどの商品によく見られます

同じ牛革でも、「皮」から「革」になるまでの製法の違いで
革の強度や用途が変わります

その辺の知識はまだまだなので、あまり多くは語れませんが、
知れば知るほどおもしろくなりそうです(^u^)
Posted by クリーニングハトヤ at
17:51
│Comments(0)
2011年02月08日
生まれ変わり(^^♪
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
昨日紹介した靴ですが、まだ乾燥中です
長時間乾燥機にかけすぎるのも良くなく、2~3日間かけて乾かします
自然乾燥だと4日間くらいかかります
ということで
今日はまた修理の紹介をします
先日、巻革の継ぎ接ぎの修理をお見せしましたが、
今回は革製のタイプの巻革交換について
before


革がめくれてしまっています。
革が残っていれば、ボンドでつけることも
出来ますが、巻き替えるとなお良しです
巻革を貼り替える場合は、一度ヒールを取り外します
古い革をはがし、新しいものに張り替えた時に凹凸が出来ないように
ボンド跡を落としたり、キズがあればヤスリでならします(^_^)
新しい革に巻き替えたら、再びヒールを取り付け、トップリフトも
付け替えます
after


完成です
革を本社から取り寄せるため、通常よりも
お預かり期間が長くなりますが・・・

ヒールが生まれ変わると、随分印象が変わります
思いがけず溝に引っかけてしまったり、砂利道でキズつけてしまったり・・・
結構キズが付きやすいところなのです

修理できますので
春物や夏のサンダルなど、今のうちにメンテナンスしてみませんか
時間の掛かる修理もございますが、今なら春先に間に合います(*^^)v

シーズン日田店の古川です。
昨日紹介した靴ですが、まだ乾燥中です

長時間乾燥機にかけすぎるのも良くなく、2~3日間かけて乾かします

自然乾燥だと4日間くらいかかります

ということで

今日はまた修理の紹介をします

先日、巻革の継ぎ接ぎの修理をお見せしましたが、
今回は革製のタイプの巻革交換について

before


革がめくれてしまっています。
革が残っていれば、ボンドでつけることも
出来ますが、巻き替えるとなお良しです

巻革を貼り替える場合は、一度ヒールを取り外します

古い革をはがし、新しいものに張り替えた時に凹凸が出来ないように
ボンド跡を落としたり、キズがあればヤスリでならします(^_^)
新しい革に巻き替えたら、再びヒールを取り付け、トップリフトも
付け替えます

after


完成です

革を本社から取り寄せるため、通常よりも
お預かり期間が長くなりますが・・・


ヒールが生まれ変わると、随分印象が変わります

思いがけず溝に引っかけてしまったり、砂利道でキズつけてしまったり・・・
結構キズが付きやすいところなのです


修理できますので

春物や夏のサンダルなど、今のうちにメンテナンスしてみませんか

時間の掛かる修理もございますが、今なら春先に間に合います(*^^)v
Posted by クリーニングハトヤ at
16:09
│Comments(0)
2011年02月07日
お楽しみに☆
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
今日も暖かいですね~
予報によると、3月並の気温とのこと
陽も長くなり、近々、梅も咲くのではないかという感じすらしますね
さて
最近、修理の事ばかり記事にしていましたが、シーズンのメインは
何といっても靴クリーニングなのです
本社社長の靴好きから生まれた靴クリーニング
洗剤や乾燥機も靴専用の物を開発しました
今日はそのクリーニングについて紹介します
before

古い靴ではないのですが、カビが発生してしまい、
キレイにしてほしいというご依頼です
カビもついたばかりならキレイになりますが、浸透してしまっていると、
跡が残ってしまう可能性があります
色によっては靴クリームで補色出来ますが、それでもカビそのものが
完全に無くなるわけではないので、その点はご了承頂いてからの作業になります。
当店ホームページの動画でも紹介していますが、
洗剤を溶かした水槽に靴を浸けこみながら、ブラシで手早く洗います(^^♪
脱水した後に乾燥に移るのですが、そこで活躍しているのが
コチラ↓↓↓

靴専用の乾燥機です~

本来は、急激に乾燥させるのは良くないのですが、
この乾燥機なら大丈夫なんです
デリケートな革を使っている靴は自然乾燥します
また、型崩れしないように、シューキーパーを使用します
カカトに台紙があって、それがシワになっているものや履きジワの激しいものは、
キーパーをしても元には戻らないこともありますのでご了承ください<(_ _)>
今まさに、靴を乾燥中です
今日紹介した靴の出来上がりをお楽しみに(^^♪

シーズン日田店の古川です。
今日も暖かいですね~

予報によると、3月並の気温とのこと

陽も長くなり、近々、梅も咲くのではないかという感じすらしますね

さて

最近、修理の事ばかり記事にしていましたが、シーズンのメインは
何といっても靴クリーニングなのです

本社社長の靴好きから生まれた靴クリーニング

洗剤や乾燥機も靴専用の物を開発しました

今日はそのクリーニングについて紹介します

before

古い靴ではないのですが、カビが発生してしまい、
キレイにしてほしいというご依頼です

カビもついたばかりならキレイになりますが、浸透してしまっていると、
跡が残ってしまう可能性があります

色によっては靴クリームで補色出来ますが、それでもカビそのものが
完全に無くなるわけではないので、その点はご了承頂いてからの作業になります。
当店ホームページの動画でも紹介していますが、
洗剤を溶かした水槽に靴を浸けこみながら、ブラシで手早く洗います(^^♪
脱水した後に乾燥に移るのですが、そこで活躍しているのが
コチラ↓↓↓

靴専用の乾燥機です~


本来は、急激に乾燥させるのは良くないのですが、
この乾燥機なら大丈夫なんです

デリケートな革を使っている靴は自然乾燥します

また、型崩れしないように、シューキーパーを使用します

カカトに台紙があって、それがシワになっているものや履きジワの激しいものは、
キーパーをしても元には戻らないこともありますのでご了承ください<(_ _)>
今まさに、靴を乾燥中です

今日紹介した靴の出来上がりをお楽しみに(^^♪
Posted by クリーニングハトヤ at
16:57
│Comments(0)
2011年02月05日
完成です(^^♪
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
週末も暖かい日が続くようですね
桜の開花予想も出たようで、ますます春を感じます
さて
以前、修理前の状態をお見せしていたこの靴





ヒールを低くして、トップリフトを付け替え、
巻革を補修するというものでした
修理後がコチラ





靴のバランスもあるので、ヒールを低くするのは
1㎝が限度です
巻革も今回は継ぎ接ぎをしています
まじまじと見ると、修理してるなぁ~と、わかってしまうのですが
実際に履いた状態だとあまりわからないかと思います。
正直なところ、修理代も安くはないかもしれません
料金をお伝えして、修理するのをためらう方もいらっしゃいます。
それでも気に入ってる靴だし・・・と、修理に出していただいて、
本当にありがたいです
お客様のご予算内で、満足頂ける修理が出来るよう頑張ります
シーズン日田店及び日田市ハトヤクリーニング全店に
靴をお持ちいただいたお客様は、クリーニング・修理(一部除外)を
割引価格で受付中です
2/20までのキャンペーンとなっておりますので、
機会がございましたらご利用くださいませ

シーズン日田店の古川です。
週末も暖かい日が続くようですね

桜の開花予想も出たようで、ますます春を感じます

さて






ヒールを低くして、トップリフトを付け替え、
巻革を補修するというものでした

修理後がコチラ





靴のバランスもあるので、ヒールを低くするのは
1㎝が限度です

巻革も今回は継ぎ接ぎをしています

まじまじと見ると、修理してるなぁ~と、わかってしまうのですが

実際に履いた状態だとあまりわからないかと思います。
正直なところ、修理代も安くはないかもしれません

料金をお伝えして、修理するのをためらう方もいらっしゃいます。
それでも気に入ってる靴だし・・・と、修理に出していただいて、
本当にありがたいです

お客様のご予算内で、満足頂ける修理が出来るよう頑張ります

シーズン日田店及び日田市ハトヤクリーニング全店に
靴をお持ちいただいたお客様は、クリーニング・修理(一部除外)を
割引価格で受付中です

2/20までのキャンペーンとなっておりますので、
機会がございましたらご利用くださいませ

Posted by クリーニングハトヤ at
16:47
│Comments(0)
2011年02月04日
春☆あきらめないで(*^^)v
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
今日は立春ということで・・・
気持ちいい~天気です


とは言えまだ2月
忘れ雪なんていうのもありますね
さて、先日半張りの紹介をしまして、穴の空いた靴底も修理できますと
お話しましたが、今日はその修理について
before

白くなっている部分が穴開きの状態です。
半張りの前に、この穴を
塞ぐ修理から入ります
↓↓↓

革の補修材で穴を塞ぎました
絆創膏みたいですが
ゴムを貼った時に補修材の形が目立たないように薄く削ります。
after

完成です
靴底も少し薄くなっていたので、半張りをして
これからまたしばらく履けると思います
靴底に穴が開くと、お持ちいただいた時に少し恥ずかしそうになさる方も
いらっしゃいますが、気になさらないでください
穴が開くというのは、靴が足に馴染んでいる証拠なのです
靴のサイズが合っていないと、靴の中で足の居心地が悪い感じがします

でも、適度な捨て寸があり、幅もフィットしていれば、
歩く時にも余計な力が入らず、足への負担も少なくなります
そうすると、足の居場所が定まり、快適に歩けるんです
指の付け根あたりは、イチバン力が入るところなので、どうしても
そこから穴が開いてしまうんですが、諦めないでください
ぜひ当店まで
季節の変わり目、皆様お体大切に(^_^)

シーズン日田店の古川です。
今日は立春ということで・・・
気持ちいい~天気です



とは言えまだ2月

忘れ雪なんていうのもありますね

さて、先日半張りの紹介をしまして、穴の空いた靴底も修理できますと
お話しましたが、今日はその修理について

before

白くなっている部分が穴開きの状態です。
半張りの前に、この穴を
塞ぐ修理から入ります

↓↓↓

革の補修材で穴を塞ぎました

絆創膏みたいですが

ゴムを貼った時に補修材の形が目立たないように薄く削ります。
after

完成です

靴底も少し薄くなっていたので、半張りをして
これからまたしばらく履けると思います

靴底に穴が開くと、お持ちいただいた時に少し恥ずかしそうになさる方も
いらっしゃいますが、気になさらないでください

穴が開くというのは、靴が足に馴染んでいる証拠なのです

靴のサイズが合っていないと、靴の中で足の居心地が悪い感じがします


でも、適度な捨て寸があり、幅もフィットしていれば、
歩く時にも余計な力が入らず、足への負担も少なくなります

そうすると、足の居場所が定まり、快適に歩けるんです

指の付け根あたりは、イチバン力が入るところなので、どうしても
そこから穴が開いてしまうんですが、諦めないでください

ぜひ当店まで

季節の変わり目、皆様お体大切に(^_^)
Posted by クリーニングハトヤ at
16:58
│Comments(0)
2011年02月03日
ぽかぽか陽気で福は内(^_^)
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
春を思わせるぽかぽかな陽気となりました
午後に備品の買い物に出たのですが、心なしか車の通りが多かったような気がします
もちろんお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、平日がお休みの方で
今日みたいな天気だと、お出かけしたくなりますよね
そして、今日は節分です

節分=季節の分かれ目ということで、
立春・立夏・立秋・立冬の前日
のことを言うそうです。
一年の最初の節分が立春なので、この2月の節分に邪気払いを行い、
一年の健康を願うようになったそうです
邪気払いと言えば
豆まきですね~\(^o^)/
豆まきの口上として言われるのが「鬼は~外~!福は~内~!!」
ですが・・・
これは各地で少しずつ違うようです
「鬼」がつく地名の所や、その昔に鬼が悪者を退治してくれた伝説がある地域では
「福は内」だけだったり、「福は内!鬼も内!」と言ったりするそうです
それから、ここ数年注目されているのが恵方巻きですね(^u^)
福を「巻きこむ」太巻きを、「縁が切れないように」包丁を入れず、
縁起の良い恵方を向いて無言でかぶりつく
という縁起物
最近では、ロールケーキやロールパンなど、洋風の恵方巻きもありますね
日本の行事には、いろんな意味が込められていて、
正直知らなかったこともたくさんありますが
健康や幸せは、一生の願いです
節目節目に祈り、一回でも、一日でも多く笑顔でいたいものですね

シーズン日田店の古川です。
春を思わせるぽかぽかな陽気となりました

午後に備品の買い物に出たのですが、心なしか車の通りが多かったような気がします

もちろんお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、平日がお休みの方で
今日みたいな天気だと、お出かけしたくなりますよね

そして、今日は節分です


節分=季節の分かれ目ということで、
立春・立夏・立秋・立冬の前日
のことを言うそうです。
一年の最初の節分が立春なので、この2月の節分に邪気払いを行い、
一年の健康を願うようになったそうです

邪気払いと言えば

豆まきですね~\(^o^)/
豆まきの口上として言われるのが「鬼は~外~!福は~内~!!」
ですが・・・
これは各地で少しずつ違うようです

「鬼」がつく地名の所や、その昔に鬼が悪者を退治してくれた伝説がある地域では
「福は内」だけだったり、「福は内!鬼も内!」と言ったりするそうです

それから、ここ数年注目されているのが恵方巻きですね(^u^)
福を「巻きこむ」太巻きを、「縁が切れないように」包丁を入れず、
縁起の良い恵方を向いて無言でかぶりつく

という縁起物

最近では、ロールケーキやロールパンなど、洋風の恵方巻きもありますね

日本の行事には、いろんな意味が込められていて、
正直知らなかったこともたくさんありますが

健康や幸せは、一生の願いです

節目節目に祈り、一回でも、一日でも多く笑顔でいたいものですね

Posted by クリーニングハトヤ at
16:35
│Comments(0)
2011年02月02日
ぱかっw(゜o゜)w
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
昨日、靴のトラブルについてお話しましたが、もうひとつよくあるトラブルが
コチラ



靴底のハガレです
ぱかっと取れてしまっています
靴の製法にもいろいろあり、縫いつける方法や接着剤で接合するものなどがあげられます
現在作られる靴の大半は、接着剤で接合するセメント式という製法です。
(この写真の靴もセメント式
)
縫いつける製法に比べると、足に馴染みにくく、こうして剥がれてしまうのが
難点なのですが・・・

様々な素材に対応でき、軽くて返りの良い靴を作ることが出来るので、
現代ではこの製法も欠かせません
さて、このハガレの修理方法ですが・・・至ってシンプル
また接着できます
市販の接着剤では難しいですが、当店では靴専用のボンドを使用します
仕上がりはコチラ

接着完了です
ただ・・・直しても、前述した難点は変わらないので
また剥がれる可能性があることはご了承ください<(_ _)>
靴の製法に関しては、私もまだまだ勉強中なのですが、職人技には
ホレボレします
インターネットで画像付きで紹介されていて、製法や構造もわかりやすいです
それぞれの製法にメリット・デメリットがありますが、それでもどれも
素晴らしいんです(●^o^●)
作った方に恥ずかしくないような修理をしていきたいです

シーズン日田店の古川です。
昨日、靴のトラブルについてお話しましたが、もうひとつよくあるトラブルが
コチラ




靴底のハガレです

ぱかっと取れてしまっています

靴の製法にもいろいろあり、縫いつける方法や接着剤で接合するものなどがあげられます

現在作られる靴の大半は、接着剤で接合するセメント式という製法です。
(この写真の靴もセメント式

縫いつける製法に比べると、足に馴染みにくく、こうして剥がれてしまうのが
難点なのですが・・・


様々な素材に対応でき、軽くて返りの良い靴を作ることが出来るので、
現代ではこの製法も欠かせません

さて、このハガレの修理方法ですが・・・至ってシンプル

また接着できます

市販の接着剤では難しいですが、当店では靴専用のボンドを使用します

仕上がりはコチラ


接着完了です

ただ・・・直しても、前述した難点は変わらないので
また剥がれる可能性があることはご了承ください<(_ _)>
靴の製法に関しては、私もまだまだ勉強中なのですが、職人技には
ホレボレします

インターネットで画像付きで紹介されていて、製法や構造もわかりやすいです

それぞれの製法にメリット・デメリットがありますが、それでもどれも
素晴らしいんです(●^o^●)
作った方に恥ずかしくないような修理をしていきたいです

Posted by クリーニングハトヤ at
16:51
│Comments(0)