2011年05月28日
雨の日を楽しく♪
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
台風が近づいていますね
週末にアウトドア計画があったのに残念・・・
とはいえ中止にはしたくないので、屋根のあるところでワイワイ騒ぐ予定です
こんな台風が近づいているときには無理して外出しない方が賢明ですが、
梅雨の時期には外を出歩くのも億劫になりがちですよね(>_<)
靴が濡れるし、染み込んだら最悪だし、足元グズグズだと滅入ってしまいます
そこで

ブーツの季節はとっくに終わったのに・・・
またブーツの話
・・・実はこれ、レインブーツなのです
ってもうすっかり定番化されてるアイテムですけれども(^_^;)
子どもの頃は当たり前のように長靴を履いていましたが、
大人になってからはなかなか履かないもの・・・と思っていたら、
今やこんなにお洒落な長靴・・・いやいやレインブーツが流通しているんですね~
画像はお借りしたものですが、
このロングタイプのほかにショートタイプもあり、柄も色も様々で、
冬のブーツよりも明るめのものが多く、選ぶのも楽しくなりそうですね
徒歩移動の多い方はもちろん、雨の日にもめいっぱいオシャレを楽しみたい方は
ぜひお試しください(^_^)/

シーズン日田店の古川です。
台風が近づいていますね

週末にアウトドア計画があったのに残念・・・

とはいえ中止にはしたくないので、屋根のあるところでワイワイ騒ぐ予定です

こんな台風が近づいているときには無理して外出しない方が賢明ですが、
梅雨の時期には外を出歩くのも億劫になりがちですよね(>_<)
靴が濡れるし、染み込んだら最悪だし、足元グズグズだと滅入ってしまいます

そこで

ブーツの季節はとっくに終わったのに・・・
またブーツの話

・・・実はこれ、レインブーツなのです

ってもうすっかり定番化されてるアイテムですけれども(^_^;)
子どもの頃は当たり前のように長靴を履いていましたが、
大人になってからはなかなか履かないもの・・・と思っていたら、
今やこんなにお洒落な長靴・・・いやいやレインブーツが流通しているんですね~

画像はお借りしたものですが、
このロングタイプのほかにショートタイプもあり、柄も色も様々で、
冬のブーツよりも明るめのものが多く、選ぶのも楽しくなりそうですね

徒歩移動の多い方はもちろん、雨の日にもめいっぱいオシャレを楽しみたい方は
ぜひお試しください(^_^)/
Posted by クリーニングハトヤ at
18:24
│Comments(0)
2011年05月27日
実験中(^_^)/
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
どんよりした雨や曇りの天気が続きますね
このまま梅雨に入るのでしょうか・・・
雨が苦手な私としては憂鬱な時期です
車の運転も視界が悪くなり、一層注意が必要ですよね
そこで
遅ればせながら去年から使い始めたのが、ガラコの撥水ウィンドウウォッシャー
フロントガラスに当たった雨粒がコロコロ~っと転がるように弾かれて、ワイパーの回数も減り、
雨の日の運転のストレスもちょっと解消されます(*^^)v

そう
これからの時期は、靴も防水・撥水が必要です
防水と撥水って、どう違うのでしょう・・・(?_?)
【防水】
生地全体をコーティングし、水の浸入を防ぎます。
繊維の隙間を埋めてしまうので、通気性や風合いは無くなってしまいます。
【撥水】
糸の一本一本に水をはじく加工がされています。
生地の隙間は埋まらないので、強く激しい雨などは染み込んでしまいます。
市販のスプレーは防水機能のものがほとんどです
これは、何日も効果が持続するものではないので、履く度(雨の度)にスプレーすることを
お勧めします(^_^)/
スプレーしたら十分乾かし、軽く空ぶきしてから履いてください
また、前述したように、防水すると通気性が無くなる為、靴の中が蒸れてしまいがちです
履いた靴はきちんと乾燥して、時々クリーニングしましょう
撥水に関しては、家庭用に市販されているものは少なく、換気設備や専用のエアブラシが必要なので
専門店での加工がお勧めです(^_^)/
当店では、諸事情があり撥水はお断りしていましたが、
この度
新しい撥水加工剤のサンプルを頂き、ただいまテスト中です
従来のものよりも臭いも少なく、使いやすいので、近々撥水加工をお受け出来るようになるかと
思います
その時はまた改めてお知らせしますのでお待ちくださいませ(*^_^*)

シーズン日田店の古川です。
どんよりした雨や曇りの天気が続きますね

このまま梅雨に入るのでしょうか・・・


車の運転も視界が悪くなり、一層注意が必要ですよね

そこで

遅ればせながら去年から使い始めたのが、ガラコの撥水ウィンドウウォッシャー

フロントガラスに当たった雨粒がコロコロ~っと転がるように弾かれて、ワイパーの回数も減り、
雨の日の運転のストレスもちょっと解消されます(*^^)v

そう

これからの時期は、靴も防水・撥水が必要です

防水と撥水って、どう違うのでしょう・・・(?_?)
【防水】
生地全体をコーティングし、水の浸入を防ぎます。
繊維の隙間を埋めてしまうので、通気性や風合いは無くなってしまいます。
【撥水】
糸の一本一本に水をはじく加工がされています。
生地の隙間は埋まらないので、強く激しい雨などは染み込んでしまいます。
市販のスプレーは防水機能のものがほとんどです

これは、何日も効果が持続するものではないので、履く度(雨の度)にスプレーすることを
お勧めします(^_^)/
スプレーしたら十分乾かし、軽く空ぶきしてから履いてください

また、前述したように、防水すると通気性が無くなる為、靴の中が蒸れてしまいがちです

履いた靴はきちんと乾燥して、時々クリーニングしましょう

撥水に関しては、家庭用に市販されているものは少なく、換気設備や専用のエアブラシが必要なので
専門店での加工がお勧めです(^_^)/
当店では、諸事情があり撥水はお断りしていましたが、
この度

新しい撥水加工剤のサンプルを頂き、ただいまテスト中です

従来のものよりも臭いも少なく、使いやすいので、近々撥水加工をお受け出来るようになるかと
思います

その時はまた改めてお知らせしますのでお待ちくださいませ(*^_^*)
Posted by クリーニングハトヤ at
13:32
│Comments(0)
2011年05月23日
楽しくシューケアを♪
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
日田市では、先週末は川開きのお祭りがあり、かなり賑わいました
今年はお祭りを中止しているところもあり、実施するには賛否両論あるかと思いますが・・・。
主催者・参加者ともに、日田から、大分から、九州から元気を出そうという想いがあったことは
確かで、それがすぐには届かなくても、やって良かったと思える何かが残ればいいなと思います。
さて、お祭りが終わるのを待っていたかのように、今日は一日を通して雨です
九州南部は梅雨入りしたそうです
靴に湿気は大敵です、と何度もお伝えしましたが、今日もしつこくそんな話です(^_^;)
消臭・除菌グッズなどお持ちですか

こういったスプレーやミストタイプは
使いやすくて便利ですよね
内側にまんべんなくかけましょう
また、しっかり乾燥させる為にも、その靴は次の日には
お休みさせてください

これも消臭剤なんです
写真はテニスボール型のデザインですが、
他にもサッカーボールやバレーボール、にこちゃんマーク
などもあり、私はバスケットボールのデザインに惹かれて
購入しました

こちらは乾燥剤です
消臭・除菌の後は、乾燥も大事です
これからの時期は、ちょっと放置しておくとすぐにカビが
発生してしまいますので、注意が必要です

お仕事などでは、夏とは言えサンダルを履くわけにはいかない方も
たくさんいらっしゃると思います
そこで、日中の消臭グッズとして便利なのがインソールです
たくさん歩く方などにお勧めです
シューケア全般のグッズがどんどん充実してきて、選び甲斐があると思います
ジメジメした梅雨を少しでも快適に過ごせるよう、かわいいグッズを揃えてみませんか

シーズン日田店の古川です。
日田市では、先週末は川開きのお祭りがあり、かなり賑わいました

今年はお祭りを中止しているところもあり、実施するには賛否両論あるかと思いますが・・・。
主催者・参加者ともに、日田から、大分から、九州から元気を出そうという想いがあったことは
確かで、それがすぐには届かなくても、やって良かったと思える何かが残ればいいなと思います。
さて、お祭りが終わるのを待っていたかのように、今日は一日を通して雨です

九州南部は梅雨入りしたそうです

靴に湿気は大敵です、と何度もお伝えしましたが、今日もしつこくそんな話です(^_^;)
消臭・除菌グッズなどお持ちですか


こういったスプレーやミストタイプは
使いやすくて便利ですよね

内側にまんべんなくかけましょう

また、しっかり乾燥させる為にも、その靴は次の日には
お休みさせてください


これも消臭剤なんです

写真はテニスボール型のデザインですが、
他にもサッカーボールやバレーボール、にこちゃんマーク
などもあり、私はバスケットボールのデザインに惹かれて
購入しました


こちらは乾燥剤です

消臭・除菌の後は、乾燥も大事です

これからの時期は、ちょっと放置しておくとすぐにカビが
発生してしまいますので、注意が必要です


お仕事などでは、夏とは言えサンダルを履くわけにはいかない方も
たくさんいらっしゃると思います

そこで、日中の消臭グッズとして便利なのがインソールです

たくさん歩く方などにお勧めです

シューケア全般のグッズがどんどん充実してきて、選び甲斐があると思います

ジメジメした梅雨を少しでも快適に過ごせるよう、かわいいグッズを揃えてみませんか

Posted by クリーニングハトヤ at
17:43
│Comments(0)
2011年05月17日
気分転換に☆
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
今日の日田市は何だか変な天気でした
朝は快晴で、お昼頃に急に雷が鳴り始めて雨が降り、一度止んだかと思えば
ポツポツと音を立てて雹が降り・・・

夕方にはまた回復してきています
朝晩は涼しく、昼は暖かく、着るものも迷いますが、体調管理に気をつけて
元気にいきましょう
さて
靴の修理についてですが、最近は中敷きの交換のご依頼が増えてきています
before

このように、合成皮革の中敷きは経年劣化による
ハガレが起きてしまい、ベタつきも
気になります
after

完成です
中敷きは、合成皮革と革の2種類から
お選び頂けます
合成皮革 ¥1370
革 ¥1580~
サンダルやミュールは中敷きが目立つので、汚れやハガレが気になりますよね
同じ色でも交換できますし、模様替えの気分で違う色のもので張り替えるのも
おすすめです
ぜひお試しください(●^o^●)

シーズン日田店の古川です。
今日の日田市は何だか変な天気でした

朝は快晴で、お昼頃に急に雷が鳴り始めて雨が降り、一度止んだかと思えば
ポツポツと音を立てて雹が降り・・・


夕方にはまた回復してきています

朝晩は涼しく、昼は暖かく、着るものも迷いますが、体調管理に気をつけて
元気にいきましょう

さて

靴の修理についてですが、最近は中敷きの交換のご依頼が増えてきています

before

このように、合成皮革の中敷きは経年劣化による
ハガレが起きてしまい、ベタつきも
気になります

after

完成です

中敷きは、合成皮革と革の2種類から
お選び頂けます

合成皮革 ¥1370
革 ¥1580~
サンダルやミュールは中敷きが目立つので、汚れやハガレが気になりますよね

同じ色でも交換できますし、模様替えの気分で違う色のもので張り替えるのも
おすすめです

ぜひお試しください(●^o^●)
Posted by クリーニングハトヤ at
17:47
│Comments(0)
2011年05月13日
お散歩日和♪
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
今日はスッキリと晴れて、昨日までの様な蒸し暑さもなく、過ごしやすい天気になりましたね
洗濯物もよく乾きそうです
さて、今日は「愛犬の日」なのだそうです
我が家にはワンちゃんはいませんが、友人宅のコーギーの可愛いこと可愛いこと


今では、こんなドッグウェアも
充実しているようで、おしゃれなワンちゃんも
良く見かけます
後姿もたまらなく可愛いですよね
そして、コチラ・・・何だかわかりますか




ワンちゃん用の靴なんです~(^^♪
靴底にある肉球のデザインがまたいいですね
前足・後ろ足の分があるので、お値段もなかなか・・・(^_^;)
私たちが履くスニーカーなんかと変わらないです
でも、アスファルトに近い所を歩くワンちゃんにとっては、ウェアもシューズも
人間と同じく必需品なのでしょうね(●^o^●)
防災用のシューズもありました
進化してます
今日のような天気だと、お散歩するのにもいいかもしれませんね
最近、当店にお持ちいただく靴もサンダルやミュールがちらほら
靴屋さんでも夏物が多く売り出されています
足元のおしゃれも楽しんでいきましょう(*^_^*)

シーズン日田店の古川です。
今日はスッキリと晴れて、昨日までの様な蒸し暑さもなく、過ごしやすい天気になりましたね

洗濯物もよく乾きそうです

さて、今日は「愛犬の日」なのだそうです

我が家にはワンちゃんはいませんが、友人宅のコーギーの可愛いこと可愛いこと



今では、こんなドッグウェアも
充実しているようで、おしゃれなワンちゃんも
良く見かけます

後姿もたまらなく可愛いですよね

そして、コチラ・・・何だかわかりますか





ワンちゃん用の靴なんです~(^^♪
靴底にある肉球のデザインがまたいいですね

前足・後ろ足の分があるので、お値段もなかなか・・・(^_^;)
私たちが履くスニーカーなんかと変わらないです

でも、アスファルトに近い所を歩くワンちゃんにとっては、ウェアもシューズも
人間と同じく必需品なのでしょうね(●^o^●)
防災用のシューズもありました

進化してます

今日のような天気だと、お散歩するのにもいいかもしれませんね

最近、当店にお持ちいただく靴もサンダルやミュールがちらほら

靴屋さんでも夏物が多く売り出されています

足元のおしゃれも楽しんでいきましょう(*^_^*)
Posted by クリーニングハトヤ at
16:56
│Comments(0)
2011年05月11日
トラブルのケアは早めに☆
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
雨が続きますね
どうも気分までどんよりしてしまうので、天気が回復するのを待っているのですが・・・
ここ数日、たくさんのアクセスを頂いておりまして、今までにないアクセス数ですので、
驚きと喜びとが入り混じって、どう表現していいのやら・・・(●^o^●)
皆様ありがとうございます

拙いブログですが、何か少しでもお役にたてれば幸いです☆
さて
先日、梅雨で靴を傷めないようにという対策をご紹介しましたが、カビの他にお問い合わせを
頂くのが、黒ずみやシミです
シミについてはお話したこともありますが、濡れたり飲み物をこぼしてしまった時には
硬く絞ったタオルなどでトントンと叩くようにぼかします
革なら、その後に全体を湿らすように均一に拭き上げます
風通しの良いところで陰干しし、クリーニングにお持ちください
黒ずみは、外から付いた汚れが定着してしまったものと、革そのものが変色してしまったものの
ふたつに分けられます
革がキズやスレのない状態であれば、汚れは落ちやすくケアも簡単です
しかし、革が擦れてしまっていて乾燥している状態の時に着いた汚れは落ちにくく、革に
染み込んで黒ずみになってしまいます
クリーニングで落とせることもありますが、その後の細かなケアはとても大事です
もし落ちなかったら・・・
革が変色してしまったら・・・
シーズンではカラーリングで対応致します


スプレーで吹き付ける作業です
なるべく元の色と同じような色を作るようにしていますが、
状態によっては、シミの濃さに合わせて濃い目の色にすることもございます。
受付の際にご説明いたしますので、まずはご相談ください
湿度が高くなってきました
靴箱の湿気に注意です

シーズン日田店の古川です。
雨が続きますね

どうも気分までどんよりしてしまうので、天気が回復するのを待っているのですが・・・

ここ数日、たくさんのアクセスを頂いておりまして、今までにないアクセス数ですので、
驚きと喜びとが入り混じって、どう表現していいのやら・・・(●^o^●)
皆様ありがとうございます


拙いブログですが、何か少しでもお役にたてれば幸いです☆
さて

先日、梅雨で靴を傷めないようにという対策をご紹介しましたが、カビの他にお問い合わせを
頂くのが、黒ずみやシミです

シミについてはお話したこともありますが、濡れたり飲み物をこぼしてしまった時には
硬く絞ったタオルなどでトントンと叩くようにぼかします

革なら、その後に全体を湿らすように均一に拭き上げます

風通しの良いところで陰干しし、クリーニングにお持ちください

黒ずみは、外から付いた汚れが定着してしまったものと、革そのものが変色してしまったものの
ふたつに分けられます

革がキズやスレのない状態であれば、汚れは落ちやすくケアも簡単です

しかし、革が擦れてしまっていて乾燥している状態の時に着いた汚れは落ちにくく、革に
染み込んで黒ずみになってしまいます

クリーニングで落とせることもありますが、その後の細かなケアはとても大事です

もし落ちなかったら・・・
革が変色してしまったら・・・
シーズンではカラーリングで対応致します



スプレーで吹き付ける作業です

なるべく元の色と同じような色を作るようにしていますが、
状態によっては、シミの濃さに合わせて濃い目の色にすることもございます。
受付の際にご説明いたしますので、まずはご相談ください

湿度が高くなってきました

靴箱の湿気に注意です

Posted by クリーニングハトヤ at
16:12
│Comments(0)
2011年05月06日
立夏
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
日曜日まで連休の方もいらっしゃるかと思いますが、週末は天気があまり良くないようです
渋滞もありますし、お出かけの方はお気を付け下さい

この連休、お出かけになった靴や新しくご購入された靴、
クリーニング・修理・ビフォアケアはシーズン日田店にお任せ下さい(●^o^●)
早めのケアが、靴を長持ちさせることにもつながります
さて、暦の上では今日は立夏です
もうそんな季節なのですね(^_^;)
沖縄の方では梅雨入りしたとか・・・
そう
暑い暑い夏の前に・・・
梅雨がきます

蛙が出ます
ゾッとします
もうじき田植えの季節で、雨は確かに必要なのでカラ梅雨も困るのですが、
なんといっても日田市は湿気の多い所ですので、
靴の管理には注意が必要です
★雨が降る日には、必ず防水スプレーをしましょう。(靴だけでなく、レザーバッグも
)
★埃はもちろん、泥汚れ等もきちんと落としましょう。
★靴の中には除菌・消臭スプレーをかけ、乾燥材をいれておきましょう。(10円玉でもOKですよ
)
★濡れた靴底を床に密着させないよう、立てかけておくか、100円ショップなどにある
針金のネットを敷いておくと良いです。
★靴箱にしまうのは、きちんと乾燥してからにしましょう。
★もし雨シミができたら、硬く絞ったタオルで全体を湿らせ、風通しのよい日陰で
しっかり乾燥させます。(クリーニングすると尚良しです)
面倒かもしれませんが、防水スプレーだけでもして頂くと全然違うと思いますので、
お試しください

シーズン日田店の古川です。
日曜日まで連休の方もいらっしゃるかと思いますが、週末は天気があまり良くないようです

渋滞もありますし、お出かけの方はお気を付け下さい


この連休、お出かけになった靴や新しくご購入された靴、
クリーニング・修理・ビフォアケアはシーズン日田店にお任せ下さい(●^o^●)
早めのケアが、靴を長持ちさせることにもつながります

さて、暦の上では今日は立夏です

もうそんな季節なのですね(^_^;)
沖縄の方では梅雨入りしたとか・・・
そう

梅雨がきます


蛙が出ます

ゾッとします

もうじき田植えの季節で、雨は確かに必要なのでカラ梅雨も困るのですが、
なんといっても日田市は湿気の多い所ですので、
靴の管理には注意が必要です

★雨が降る日には、必ず防水スプレーをしましょう。(靴だけでなく、レザーバッグも

★埃はもちろん、泥汚れ等もきちんと落としましょう。
★靴の中には除菌・消臭スプレーをかけ、乾燥材をいれておきましょう。(10円玉でもOKですよ

★濡れた靴底を床に密着させないよう、立てかけておくか、100円ショップなどにある
針金のネットを敷いておくと良いです。
★靴箱にしまうのは、きちんと乾燥してからにしましょう。
★もし雨シミができたら、硬く絞ったタオルで全体を湿らせ、風通しのよい日陰で
しっかり乾燥させます。(クリーニングすると尚良しです)
面倒かもしれませんが、防水スプレーだけでもして頂くと全然違うと思いますので、
お試しください

Posted by クリーニングハトヤ at
17:09
│Comments(0)