2014年09月05日
革の敵!!
こんにちは
靴・バッグ工房ハトヤの古川です。
最近は朝晩も涼しくなり、過ごしやすくなりました(*´▽`*)
今年は冷夏ということもあり、日田市では8月に猛暑日を記録することなく終わりました
これは数十年ぶりのことなのだそうです
昨年ほど熱中症のニュースもなく、いつの間にか秋が迫っているような感じですが、知らず知らずに夏の疲れもたまって夏バテにならないよう気を付けたいものです(`・ω・´)
さて、冷夏の原因といいますか、今年の雨の多さには悩まされた方も多いと思います。
靴やバッグにもカビがついてしまったというお客様もいらっしゃいました。
当店では、カビ専用のスプレーを使用し、できる限り除去できるよう努めております
ですが、一度発生してしまったカビは100%落としきることは困難で、保管中にまた繰り返しカビが出てきてしまうことがあります
ですので、カビに気が付いたらなるべくお早目にクリーニングされることをお勧めいたします
また、カビがついてしまった靴やバッグはそのままの状態でお持ちくださいませ(^^)/
ご自宅で拭き上げることも決して悪くはないのですが、やはりどのくらいカビがあったのか、どんなカビなのかを見せていただきたいので、できればそのままお持ちいただくことをお願いしたいと思います。
その他にも、靴やバッグのお手入れや修理に関しましてご不明な点や、ご相談などございましたらどうぞお寄せ下さいませ(^-^)
店頭にて商品を見ながらでも、ご近所ではない方はメールでも受付いたしますので、なんでもお問い合わせくださいませ
【TEL・FAX】0973-23-0277(平日/9:00~17:00)
【メール】kutu-bag@hatoya.in(24時間受付)
よろしくお願いいたしますm(__)m

靴・バッグ工房ハトヤの古川です。
最近は朝晩も涼しくなり、過ごしやすくなりました(*´▽`*)
今年は冷夏ということもあり、日田市では8月に猛暑日を記録することなく終わりました

これは数十年ぶりのことなのだそうです

昨年ほど熱中症のニュースもなく、いつの間にか秋が迫っているような感じですが、知らず知らずに夏の疲れもたまって夏バテにならないよう気を付けたいものです(`・ω・´)
さて、冷夏の原因といいますか、今年の雨の多さには悩まされた方も多いと思います。
靴やバッグにもカビがついてしまったというお客様もいらっしゃいました。
当店では、カビ専用のスプレーを使用し、できる限り除去できるよう努めております

ですが、一度発生してしまったカビは100%落としきることは困難で、保管中にまた繰り返しカビが出てきてしまうことがあります

ですので、カビに気が付いたらなるべくお早目にクリーニングされることをお勧めいたします

また、カビがついてしまった靴やバッグはそのままの状態でお持ちくださいませ(^^)/
ご自宅で拭き上げることも決して悪くはないのですが、やはりどのくらいカビがあったのか、どんなカビなのかを見せていただきたいので、できればそのままお持ちいただくことをお願いしたいと思います。
その他にも、靴やバッグのお手入れや修理に関しましてご不明な点や、ご相談などございましたらどうぞお寄せ下さいませ(^-^)
店頭にて商品を見ながらでも、ご近所ではない方はメールでも受付いたしますので、なんでもお問い合わせくださいませ

【TEL・FAX】0973-23-0277(平日/9:00~17:00)
【メール】kutu-bag@hatoya.in(24時間受付)
よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by クリーニングハトヤ at 12:02│Comments(0)