スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2011年05月11日

トラブルのケアは早めに☆

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

雨が続きますねicon03
どうも気分までどんよりしてしまうので、天気が回復するのを待っているのですが・・・icon15

ここ数日、たくさんのアクセスを頂いておりまして、今までにないアクセス数ですので、
驚きと喜びとが入り混じって、どう表現していいのやら・・・(●^o^●)
皆様ありがとうございますface02icon12
拙いブログですが、何か少しでもお役にたてれば幸いです☆

さてicon53
先日、梅雨で靴を傷めないようにという対策をご紹介しましたが、カビの他にお問い合わせを
頂くのが、黒ずみやシミですface14
シミについてはお話したこともありますが、濡れたり飲み物をこぼしてしまった時には
硬く絞ったタオルなどでトントンと叩くようにぼかしますicon194
革なら、その後に全体を湿らすように均一に拭き上げますicon53
風通しの良いところで陰干しし、クリーニングにお持ちくださいface01
黒ずみは、外から付いた汚れが定着してしまったものと、革そのものが変色してしまったものの
ふたつに分けられますicon53
革がキズやスレのない状態であれば、汚れは落ちやすくケアも簡単ですicon100
しかし、革が擦れてしまっていて乾燥している状態の時に着いた汚れは落ちにくく、革に
染み込んで黒ずみになってしまいますface14
クリーニングで落とせることもありますが、その後の細かなケアはとても大事ですicon12

もし落ちなかったら・・・
革が変色してしまったら・・・

シーズンではカラーリングで対応致しますicon62


スプレーで吹き付ける作業ですicon62

なるべく元の色と同じような色を作るようにしていますが、
状態によっては、シミの濃さに合わせて濃い目の色にすることもございます。
受付の際にご説明いたしますので、まずはご相談くださいface01





湿度が高くなってきましたicon10
靴箱の湿気に注意ですicon88

  


Posted by クリーニングハトヤ at 16:12Comments(0)