スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2012年02月25日

★匂い★

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

またまた私の身近な話になりますが、昨年結婚した友人が、先月無事に出産しましたicon119
2週間ほど前に会いに行ったのですが、見ているだけで癒されてしまうくらい可愛い女の子ですface05
あかちゃんって、独特の匂いがしますよねface01
あれは、周りの人に嫌われないように、匂いを出しているのだそうですicon12
友人の子はまだ生後40日程ですが、会いに行ったときによく笑ってくれました(*^_^*)
これも、匂いのように本能的なものなのだそうですicon53
無意識に人を寄せ付ける力を持っているんですねface02








本革にも、独特な匂いがありますicon53
『皮』から『革』になるまでにあらゆる工程がありますので、動物的な匂いはほとんど感じませんが、合成皮革と比べると、あ~革だなぁ~っていう匂いを感じますicon12
曖昧な表現ですが・・・(-_-;)

ネットショッピングのサイト等を見ていると、商品説明のところに「革独特のにおいがあります」などの表記があったりしますねicon53

革と一口に言っても、牛革や羊革、馬革、オーストリッチなどなど様々ですicon194
店頭で革の製品を見かけたら、デザインも大事ですが、触ってみて選ぶのも良いかと思いますface01

お手入れで迷う事などございましたらお気軽にご相談くださいませface01



  
タグ :バッグ


Posted by クリーニングハトヤ at 18:26Comments(0)

2012年02月24日

高いけど出番少なめ・・・(-_-;)

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

今日も太陽が出てくれましたface01
やっぱり晴れた方が気分も明るくなりますicon01icon14icon14
ですが・・・
身近で、寂しいことがひとつありましてicon10
通っていた小学校が閉校することとなりました(T_T)
今週末に閉校式があり、参加するのですが、実は小学校の閉校を見届けるのは2回目なのですicon198
私が住んでいる町には、もともと4つの小学校がありましたicon53
過疎化に伴い、ひとつの小学校に統合したのが18年前になります。
過疎化が進んでいることはわかっていたのですが、隣町の小学校と統合、数年後には小中一貫になると聞いた時は本当に寂しくなりましたicon15icon15
閉校式では、お世話になった先生方にもお会いできるのではないかという期待もありますが、母校の閉校をしっかりと見届けたいと思いますicon12

また、卒業式シーズンも迫ってきましたねicon48
おめでたい気持ちと、どこか寂しい気持ちが入り混じる感じ・・・学生の特権の様な気もしますicon12
ご家族の方にとっても、見守りたい瞬間ですよねface01




こういった、年に数回、または数年に一回などの行事で出番が来るのがフォーマルウェアですねicon113
華やかな場に合うようにと少し奮発して買ったりするものの、出番は少なめicon10

仕舞いっぱなしで、必要な時に出してみたらカビがface08icon10なんていうこともあるかもしれませんface14
使わない時でも、時々風通しをしたり、乾燥剤を入れ替えたりしましょうface01
履いた後には、汚れや埃を落として仕舞うようにしてくださいface01
虫やカビも、良い革や高い靴に寄りつくものです(-_-;)
汚れを落として、湿気がこもらないようにしておくだけでも、カビの発生率は下がりますので、ご自宅でも簡単に出来るブラッシングや空気の入れ換えなどをしてみてくださいicon12

なにかトラブルがありましたら、お早めにお持ちくださいませicon16
お客様とご相談の上、修理方法やクリーニング・カラーリングなどの対応をいたしますicon53
無理に勧めることは致しませんので、初めての方もお気軽にお立ち寄りくださいませ(*^_^*)  


Posted by クリーニングハトヤ at 16:48Comments(0)

2012年02月23日

★キャンペーン終了です★

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

今日、朝方までかなり激しい雨でしたが、午後には回復し、暖かさも感じる一日でしたicon01
午後6時ごろでもまだ少し明るいですface01
このまま春になってほしいものですが、寒の戻りがあるのもこの時期なんですよね~face14
皆様、体調にはお気を付け下さいませface01

さて、先月から1ヶ月間続いたキャンペーンも本日で終了となりますicon67
1ヶ月は長いかなぁとも思っていましたが、過ぎてしまうとあっという間ですねicon53
ご利用くださった皆様、本当にありがとうございますface02icon12

日田市では、徒歩よりも自動車通勤の方が多いので、靴の修理やクリーニングは都会ほど一般的ではないかもしれませんが、こういったキャンペーンなどで認知していただけたらと思いますface01

before

after







before

after










私も、この仕事に就いてようやく3年ですicon53
少しでも多く、お客様のご要望にお応え出来るようになっていきたいので、ぜひお客様のお声をお聞かせくださいませ<(_ _)>

これからも、シーズン日田店を宜しくお願い致しますicon12  


Posted by クリーニングハトヤ at 18:20Comments(0)

2012年02月22日

キャンペーン明日までです(*^_^*)

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

先月から実店舗にて実施しておりました、靴クリーニング・修理の割引キャンペーンが、いよいよ明日までとなりましたicon59
期間中、ご利用いただいた皆様ありがとうございますicon12
ご利用を検討中の皆様、今日明日までは受付致しておりますので是非お持ちくださいませ(*^_^*)

before

after










before

after






実店舗での受付のみのお客様が対象となりますので、インターネットでのご注文の場合はご利用できません。
ご了承くださいませ。
インターネットをご利用のお客様は、3足以上またはお見積り7000円以上の場合は送料が無料になりますので、ご検討の際には参考になさってくださいicon53

キャンペーンが終了すると、通常価格が高く感じてしまうかもしれませんface11
クリーニングや修理に出そうか迷っている方、お見積りやご相談だけでも構いませんので、シーズン日田店またはお近くのハトヤクリーニングにお気軽にお立ち寄りくださいませ(^_^)/  


Posted by クリーニングハトヤ at 11:37Comments(0)

2012年02月20日

活躍するブーツにメンテナンスを♪

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

今日はスッキリとした青空で気持ちのいい天気になりましたicon01
冬の寒さは「しんどいな~」と思いながらも、この澄んだ空気は大好きですicon64
皆さんのお住まいの近くには湖や海、大きな川、ダムなどがありますでしょうかicon66
夜に月が出ていると、きれいに水面に映るんですよねicon12
月の明かりと澄んだ空気で、水面の揺れまで見えて、夏には無いこの風景がとても好きですface02

寒い寒いと何度言ったかわかりませんが、もう春も近づいていますicon113
この冬の寒さと乾燥で、梅の花がなかなか開花しないようですが、3月まであと10日ほどicon53
少しずつ気温が上がって咲いてくれると良いなと思いますface01

もう少しだけ続く冬に活躍しているブーツですが、素材やデザインによっては春まで履けるものもたくさんありますよねface02
そこで、ブーツのメンテナンスをお勧めしますicon53
今回はカラーリングを紹介しますicon50icon50icon50
before


つま先はいちばんスレたりキズが付きやすい部分ですicon198
こちらの靴は、深いキズがありませんでしたので、色を掛けてあげるだけでも見た目はほぼ回復しますicon194

after


完成ですicon12
カラーリングをすると、どうしても革の風合いが変わってしまいますicon11

スレてしまったりキズがついたらお早めにお持ちくださいface01
範囲が広くなるほど料金もかかりますし、革の雰囲気が無くなってしまいますface14icon10

カラーリングはキャンペーンの対象外ですが、部分塗装であれば1050円~お受けいたしますicon62

色落ちも革の特徴ではありますが、やはり見た目が気になる・・・という方は、ご相談だけでも構いませんのでお気軽にお持ちくださいませface01

宜しくお願い致します<(_ _)>

  


Posted by クリーニングハトヤ at 16:33Comments(0)

2012年02月14日

履きまくる!!

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

雨が続いてなんだか気分までどんよりしてしまいそうですねface07
暦の上では立春も過ぎ、春に向かっているようではありますが、まだまだ寒さは続きそうです(>_<)
体調に気をつけて寒さに負けないように頑張りましょうface01

さて、靴クリーニング・修理の割引キャンペーンも終盤ですicon53
靴をお持ちいただくお客様から、よくお問い合わせを頂くのですが、家ではどういうふうに仕舞っておけばよいのか、とお悩みの方が多いようですicon53
簡単に言いますと、仕舞いっぱなしにしておくのはキケンですicon88
カビが発生する原因になりますし、もっと放っておくとカビがシミのようになってしまいますicon10
そうなると、いくら革専用の洗剤を使用しても落とすことができなくなりますface14
履く度に洗った方がいいとは言いませんが、時々靴箱に風通しをすることだけでも大きく違ってきますicon194
ブーツやサンダルなどの季節物は箱に仕舞っておく方もいらっしゃるかと思いますが、これも時々出して陰干しをすることをお勧めしますface01
バッグも同じですねicon53
ご購入されたときに、通気性の良い不織布の袋が付属されていることが多いのですが、仕舞いっぱなしになっていては、結局カビが発生してしまいますのでご注意くださいicon88

革だけでなく、靴のカカトゴムや底材も劣化しますface14
あまり履いていないのに、久しぶりに出してみたら靴底がボロボロ・・・
シーズン前に購入して、いざ履こうと思ったらカカトが欠けた・・・
など、「まだ新しいのに何でicon60」というようなトラブルに遭う方も少なくありませんicon198
これは、ほとんどがウレタン素材の劣化ですicon10
ウレタンは軽量化には適していますが、加水分解による経年劣化で、履いても履かなくてもポロポロと欠けてしまったり、ひび割れが起きますicon11
女性用のカカトゴムにも、ウレタンが配合されているものがあり、少し引っかかっただけでポロッと欠けてしまう事がありますicon10
これも同じく劣化で、大切に仕舞っておいたのに履けなくなってしまったとお持ちいただくお客様もいらっしゃいますicon53
もちろん、修理可能ですので、お気軽にご相談くださいませ(*^_^*)

季節物やフォーマルシューズは出番に限りがありますので、こまめにチェックしてみてくださいicon194
普段用の靴は、数足をローテーションしてとにかく履くことで、靴の状態もわかりますし、意外と長持ちに繋がるかもしれませんface01

キャンペーンは今月23日までですicon64
まだまだ間に合いますので、ぜひお持ちくださいませ(*^_^*)
お待ちしております<(_ _)>  


Posted by クリーニングハトヤ at 11:42Comments(0)

2012年02月10日

☆お知らせ☆

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

雪の峠は越えたようですが、週末もあまり天気は良くなさそうですねicon02
連休になりますので、お出かけの方も多いかと思いますが、お気をつけていってらっしゃいませface02

当店も、明日・明後日はお休みを頂きます。
直前のお知らせで申し訳ありません。
メールは24時間受け付けておりますので、お問い合わせ等ございましたらメールをお寄せ下さい。
icon30→season@hatoya.in
お返事は月曜日以降となりますのでご了承くださいませ<(_ _)>

連休中、ハトヤクリーニングの実店舗では靴のクリーニング・修理の受付を致しておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませface01
キャンペーンもまだまだ実施中ですicon64
終了まで残りあと約2週間となりましたicon53
クリーニングと修理を同時に割引することはなかなかありませんので、今がチャンスですicon12
卒業式・入学式シーズンもあっという間に近づきますので、少し早めではありますが、ケアしてみてはいかがでしょうかface01

ハトヤクリーニングの会員様には割引券として使用できるダイレクトメールを発送いたしておりますface01
フォーマルウェア・フォーマルシューズなど、普段は使わないものは仕舞ったままになりがちで、出してみてびっくりface08なんてこともありますので、全コース割引出来るこのダイレクトメールをご持参のうえ、ぜひご利用くださいませface02
お待ちしております(^_^)  


Posted by クリーニングハトヤ at 18:30Comments(0)

2012年02月07日

人それぞれ☆革それぞれ

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

なかなか晴れ間の見えない日が続きますねicon02
明日以降、雪の予報もあるようですのでお気を付け下さいicon04

さて、私事ですが、先日友人の誘いで『パーソナルカラー診断』というものを受けてきましたface01

簡単に言いますと、自分に合うベストカラーというものを見つけてもらいますicon12
自分では好きな服を着て、好きな髪型にして、合うメイクをしていると思っていても、人から見て「何だか顔色悪いんじゃないかな」「元気がなさそう」と思われてしまう事もあるのだそうですicon10
そこで、「パッと見」、いわゆる第一印象を良くするためには、このパーソナルカラーを知ると良いというのですface01

好きな色と、パーソナルカラーが違う事も珍しくなく、その差に戸惑う方もいらっしゃるようですface08
診断をしてくれた方も、「普段はこんなジャケットなんて着ないよicon53Tシャツにカーゴパンツとかが好きだからicon64」とおっしゃっていましたface01
でも客観的に見たらすごくお似合いの格好で、それはご自分の色を知っているからなのだと感じましたface02
色だけでなく、パーソナルカラーのグループによって、肌質や髪質、おおまかな性格までわかってしまうのがすごいところで、スキンケアやこれからの対策なんかも教わることが出来ますicon12
まさに人それぞれなんですよねface01


革もいろんな種類があり、靴やバッグの素材も多様化してきましたicon53
全てを同じものでケアしては、逆にトラブルのもとになってしまいますface14icon10
革の種類によって使い分けが必要になりますicon194

左から、スムースレザー用・合成皮革とビニール素材用・ソフトレザー用・オイルレザー用・エナメル用・スエード用となりますicon53
もちろんこれだけではなく、革の状態によっては保湿クリームなども使用しますicon53

革もそれぞれケアの方法が違いますので、お困りの時にはご相談くださいませface01

靴クリーニング・修理の割引キャンペーンも引き続き実施中ですicon64
今月23日までの期間限定ですので、この機会にご利用くださいませface02  


Posted by クリーニングハトヤ at 16:45Comments(0)

2012年02月03日

節分☆

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

去年に比べて雪が少ないなんて言っていましたら、昨日はどっさり降りましたicon04
平地でも積雪がありましたface08
そして気温は今日の方が低いようにも感じますicon10

明日は立春だというのに、まだまだ寒さは続きそうですねface14icon10
それでもここ数日、陽が長くなっていくのも実感していますので、必ず来る春を待ちましょうicon48

靴屋さん洋服屋さんでは冬物がセールになり、春物が少しずつ並び始めることと思いますicon64
新品の靴はおろすのもワクワクしますよねicon12
そして最初にキズを付けてしまったり、汚れてしまった時のショックは何とも言えませんface07
そのためにもビフォアケアも大切になってきますface01

ご自宅でも気軽に利用できる靴クリームやクリーナー、保湿クリーム、防水スプレーなど、靴屋さんでも多く取り扱われていますので、ぜひご覧になってみてくださいface02

いつの間にか節分を迎え、七草粥以来季節感のあることをしていませんでしたので、今年は恵方巻を食べてみようかとちょっと思っていますicon14

福は~内icon67
良いことありますようにicon99  


Posted by クリーニングハトヤ at 16:27Comments(0)

2012年02月01日

まだまだ続きます(^_^)/

こんにちはface01
シーズン日田店の古川です。

早いもので今日から2月ですicon59
節分寒波でしょうか・・・各地で大雪に警戒が必要とのことで心配ですねicon10
私の住んでいる地域では、去年の方がどっさり降ったので、今年は少ない方だなと思っていたところだったのですが、ここ数日は雪のニュースを多く聞きます。

日田市は夕方になってから晴れ間が見えてきましたicon01
空気は相変わらず冷たいですが、頑張っていこうと思いますicon67

2月に入りましたが、靴クリーニング・修理の割引キャンペーンは継続中ですface02icon14icon14






クリーニングは3割引icon12
修理は2割引icon97
ご利用くださっている皆様、ありがとうございますface02

これからのご利用を検討中の皆様、ぜひ宜しくお願い致します<(_ _)>

初めての方は特に、どんな方法でしているのか、また、どんな仕上がりになるのか、不安なこともあるかと思いますicon53
クリーニングは基本的に水洗いですが、素材の状態を見て水洗いが出来ないと判断した場合には、拭き上げという処理になりますface01
革専用のクリーナーで汚れを拭き取り、オゾン(消臭・除菌)の機械にかけ、磨きで仕上げますicon12
水洗いの場合でも、シミやカビが残ったり、かえって濃くなってしまうこともありますface14
これは、シミが定着して革自体の色が変色してしまったりしていることが原因ですので、普段のケアとしては防水スプレーをして、もしシミができたらすぐにクリーニングにお持ちいただくことをお勧めしますicon53
カビは、一度生えてしまうと100%除去するのは難しいことですicon10
洗ったばかりの頃はいいのですが、保管状態によっては再び発生してしまう事も多くありますicon198
また、赤カビなど、シミのような状態になってしまったものは落ちませんのでご了承ください<(_ _)>

その他のトラブル等に関しては、受付の際にご説明いたしますicon53

修理は、ご依頼の多いのはカカトゴムの交換ですface01
以前、修理のタイミングについてお話ししましたが、ゴムが減りすぎてヒール本体まで削れた状態ですと、修理料金も高くなりますし、靴にとっても良いことではありませんicon15
修理するタイミングがいまいちわからない・・・という方は、靴をお持ちいただいた時にお気軽にお尋ねくださいませface02

キャンペーンは2月23日まで行いますicon64
お気に入りの靴をケアするのは今がチャンスですicon14
また、新品の靴を守るためのビフォアケアもお気軽にご相談くださいませface01

お待ちしております(^_^)/  


Posted by クリーニングハトヤ at 17:18Comments(0)