2010年06月16日

ワールドカップサッカー

こんにちは。クリーニングハトヤです。
1日遅れのワールドカップサッカーの日本の勝利の話題ですが。
昨日に書くつもりでいたのですが・・・

日本代表が1点リードで最後まで、気の許せない試合でしたね。
カメルーンも、最後は、ロングボールをどんどん入れて怒涛の攻撃があり、ヒヤヒヤしました。

ところで、カメルーンといえば、「日田」ですよね。ワールドカップの日韓の開催の際、カメルーンが、日田市の中津江村でキャンプを行い、また、その時の村長の坂本 休氏も、とても有名になりました。

余談ですが、日田には、中津江村の他に前津江村、上津江村とあり、とても自然豊かで本当に環境の良いところなんですよ。

テレビでは、今回の南アフリカ大会にも、坂本 休氏は、応援に行っていました。
残念ながら、カメルーンは、日本に負けて複雑な感じだったかもしれませんね。

しかしまだ、グループリーグは、どうなるかわからないですね。

今度日本は、オランダ、デンマークですね。初のグループリーグの突破を願っています。

クリーニングとは、関係ありませんが、サッカーは、楽しみです。
4年に1回のワールドカップをみんなで楽しみましょう。


Posted by クリーニングハトヤ at 18:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。