2011年01月26日

うぉっΣ(ーー゛)!!

こんにちはface02
シーズン日田店の古川です。

すがすがしい天気icon01
ですが、風が冷たいですねface14icon10
皆様、体調崩されてませんかicon66
少しずつ陽も長くなっていますし、春は着実に近づいていますので、
寒さに負けずに乗り越えましょうicon59

さて、最近はカラーリングについて紹介していましたが、
今日はその延長と言いますか・・・
キズ補修についてですicon53

特に乱暴な歩き方をしているわけではないのに、
つま先やカカトはいつの間にかキズつくものですicon198icon15
キズを発見した時の、あの感覚・・・  
うぉっΣ(ーー゛)
っていう・・・icon10
ショックですよねicon41

その一例がコチラicon74
before
うぉっΣ(ーー゛)!!

片足のみのお預かりでしたが、
ザックリとキズが入り、どうにか出来ませんかicon11とのことicon53
まだ新しい状態だったので、余計に目立ってしまうんですねicon198


after
うぉっΣ(ーー゛)!!

完成ですicon12

icon207・・・ピンボケすみませんface12



完全に元通り、とは言えませんが・・・
現時点での当店の技術では、この仕上がりが精一杯ですface14
多少目立たなくなったかと思います。
キズの部分に補修液を入れ込むようにして埋めていき、
仕上げに塗装しますicon62

塗装は、染色とは違うため、若干革の風合いが無くなってしまったり、
手触りが変わったりしますのでご了承ください<(_ _)>
見た目だけでも、革のシボの感じや色合いを再現できるよう
研究中ですicon53

キズが付いた時のあの衝撃を忘れるくらいの仕上がりに
たどり着けるよう頑張ります(^_^)v


*写真はクリックして拡大出来ます


Posted by クリーニングハトヤ at 17:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。