2011年04月12日
さくら
こんにちは
シーズン日田店の古川です。
東日本大震災から1ヵ月。
いろんな事を考えました。
ブログの場を借りて地震についても書いてきましたが、先日ある記事を読み、
やはりこういった出来事というのは、体験した人にしかわからないものがあると
改めて痛感しました。
地震に関して書くのは今日までにしようと思います。
1日1日、一歩づつ、前に向かって歩いて行きましょう(^_^)/
話は変わりますが・・・
この春、新しく入園・入学・入社した皆様、おめでとうございます

桜もまだ残っていましたし、新しい生活の始まりをお祝いしているようで
とてもキレイでした

私が高校に入学する時に買ってもらったのが
中学生の頃から憧れていたローファーでした
高校生=ローファーなんて勝手に
思っていました
ローファーといえば・・・
スリッポンと言われる、紐やバックル・ストラップなどの履き口を締めあげる部品が
原則存在せず、靴全体の形だけで足に固定させる履き物の代表格
ローファーって、英語で「怠け者・無精者」の意味なのだそうです(^_^;)
文字通り、ラクに脱ぎ履きできることで命名されたとのこと
うん、ズボラな私にはピッタリ・・・

高校を卒業して以来、すっかりローファーも
履かなくなっていましたが、
今はパンプスタイプのローファーも出ていて、
私は最近になって注目し始めました

もともと流行物には疎いのですが、靴を扱う仕事をするようになってからは、
以前よりも靴屋さんに立ち寄る回数が増えました
行くたびに新色や新商品が並んでいて、見るだけでも楽しくなりますね
いろんなところにアンテナを張っておきたいです

シーズン日田店の古川です。
東日本大震災から1ヵ月。
いろんな事を考えました。
ブログの場を借りて地震についても書いてきましたが、先日ある記事を読み、
やはりこういった出来事というのは、体験した人にしかわからないものがあると
改めて痛感しました。
地震に関して書くのは今日までにしようと思います。
1日1日、一歩づつ、前に向かって歩いて行きましょう(^_^)/
話は変わりますが・・・
この春、新しく入園・入学・入社した皆様、おめでとうございます


桜もまだ残っていましたし、新しい生活の始まりをお祝いしているようで
とてもキレイでした


私が高校に入学する時に買ってもらったのが
中学生の頃から憧れていたローファーでした

高校生=ローファーなんて勝手に
思っていました

ローファーといえば・・・
スリッポンと言われる、紐やバックル・ストラップなどの履き口を締めあげる部品が
原則存在せず、靴全体の形だけで足に固定させる履き物の代表格

ローファーって、英語で「怠け者・無精者」の意味なのだそうです(^_^;)
文字通り、ラクに脱ぎ履きできることで命名されたとのこと

うん、ズボラな私にはピッタリ・・・


高校を卒業して以来、すっかりローファーも
履かなくなっていましたが、
今はパンプスタイプのローファーも出ていて、
私は最近になって注目し始めました


もともと流行物には疎いのですが、靴を扱う仕事をするようになってからは、
以前よりも靴屋さんに立ち寄る回数が増えました

行くたびに新色や新商品が並んでいて、見るだけでも楽しくなりますね

いろんなところにアンテナを張っておきたいです

Posted by クリーニングハトヤ at 17:26│Comments(0)